このページの本文へ

富士通、17インチ液晶ディスプレーを搭載したデスクトップ代替モデル“BIBLO NX”などノート5シリーズ15製品を発表

2004年09月08日 00時47分更新

文● 編集部 美和正臣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Pentium 4を搭載したデスクトップリプレイスモデル“BIBLO NH”

“BIBLO NH”は、従来のラインナップが縮小され、1機種のみとなった。従来のモデルに比べて大きな変更点はなく、DVDマルチプラスドライブの高速化やFDドライブの搭載、光学式マウスの添付など、マイナーバージョンアップにとどまっている。なお、この機種はゲーム『FINAL FANTASY XI』の推奨パソコンに認定されている。

16.1インチのスーパーファインDX液晶を搭載した『BIBLO MH70J』

CPUは、上位機種から順にPentium 4-3GHz、チップセットは台湾Silicon Integrated Systems社のSiS648FXを採用。メモリーはPC2700(DDR333)対応DDR SDRAM256MB(最大2GB)を搭載し、HDDは60GBを搭載する。グラフィックスアクセラレーターはATI MOBILITY RADEON 9600を使用(搭載メモリー64MB)。内蔵液晶ディスプレーは、バックライトを2灯内蔵した17インチワイドWXGA(1400×1050ドット/約1677万色)表示の“スーパーファインDX”液晶パネルを採用する。

光ドライブはDVDマルチプラスドライブを内蔵。書き込み・書き換え速度はDVD-R最大8倍速/DVD-RW最大4倍速/DVD-RAM最大3倍速/DVD+RW最大4倍速/DVD+R最大8倍速/CD-R最大24倍速/CD-RW最大10倍速。

通信機能は、10/100BASE-TX準拠のEthernet機能、V.92準拠の56kbpsファクスモデムを搭載。拡張スロットは、PCカード(Type I/II×2、またはType III×1、CardBus対応)、メモリースティック/SDメモリーカードスロットを装備。インターフェースはUSB 2.0×4/IEEE 1394/アナログRGB出力/S-Video出力/D1/D2出力/オーディオ入出力(光デジタル出力含む)などを備える。

プレインストールOSは、Windows XP home Edition SP2。本体サイズと重量は、幅356×奥行き301×高さ44mm/約4.7kg。バッテリーはニッケル水素を使用し、駆動時間は約0.7時間(JEITA測定法Ver.1.0準拠の同社測定値)。

従来のNB50/70シリーズを集約したパーソナル向けオールインワンモデル“BIBLO NB”

“BIBLO NB”は、従来の地上アナログ放送対応TVチューナー付きハードウェアエンコーダーを搭載した製品“BIBLO NB70”シリーズと、CPUにCeleronを採用し、録画機能を持たないオールインワンモデル“BIBLO NB50”シリーズの2つのラインナップ”を1つにまとめたもの。とは言え、機能的に見ると地上アナログ放送の受信と録画に対応したハードウェアエンコーダーの搭載の有無で2つに大別できる。デザインは従来のシルバーを基調としたものから、液晶ディスプレーの周辺をブラックで縁取りしたシックなデザインに変更された。

HDD内蔵のブロードバンドルーターが付属する『FMVステーション』IEEE 802.11b/g対応の無線LAN機能を搭載した『BIBLO NB55J/T』

ハードウェアエンコーダーを搭載したモデルの主なスペックは、CPUにPentium M 735-1.70GHzまたはCeleron M 340-1.50GHz、チップセットはIntel 855GMまたはIntel 852GMを採用(両チップセットとも、グラフィックス機能内蔵。ビデオメモリーは最大64MBをメインメモリーと共用)。メモリーはPC2100(DDR266)対応DDR SDRAM512MB(最大1.5GB)または同256MB(最大1GB)。HDDは約80GBを搭載する。内蔵液晶ディスプレーは、15インチ“スーパーファインDX液晶”を採用。表示解像度と色数は1024×768ドット/約1677万色。

光ドライブはDVDマルチプラスドライブを内蔵。書き込み・書き換え速度はDVD-R最大8倍速/DVD-RW最大4倍速/DVD-RAM最大3倍速/DVD+RW最大4倍速/DVD+R最大8倍速/CD-R最大24倍速/CD-RW最大10倍速。

TV視聴&録画機能として、アナログ地上波TVチューナー付きハードウェアエンコーダー機能が搭載されている。キャプチャーモードは、高画質(8Mbps、720×480ドット)/標準(4Mbps、720×480ドット)/節約(2Mbps、352×480ドット)の3つで、節約モードで録画した場合、最大約58時間の録画ができる。TV視聴/録画ソフトは『TVfunSTUDIO(TVファンスタジオ)』がプレインストール。OSを起動せずに地上アナログ放送やDVDドライブにセットしたDVDビデオを視聴できる機能『インスタントMyMedia』も搭載している。

通信機能は、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能が上位・中位機種に採用されており、10/100BASE-T準拠のEthernet機能、V.92準拠の56kbpsファクスモデムを搭載。拡張スロットは、PCカード(Type II×1、またはType III×1、CardBus対応)/メモリースティック/SDメモリーカードスロットを装備。インターフェースはUSB 2.0×4/IEEE 1394/アナログRGB出力/S-Video入出力/オーディオ入出力(光デジタル出力含む)/アンテナ入力(F型)子などを備える。

プレインストールOSはWindows XP Home Edition SP2。本体サイズと重量は、幅329×奥行き285.5×高さ43.1~56mm/約3.8kg。バッテリーはリチウムイオンタイプで、駆動時間は上位・中位機種の『NB90J/TS』『NB90J/T』が約1.9時間、下位機種の『NB55/T』が1.7時間(JEITA測定法Ver.1.0準拠の同社測定値)。

100GBのHDDを搭載した『BIBLO NB80J』

一方、ハードウェアエンコーダー非搭載モデルの主なスペックは、CPUにモバイルAthlon 64 2700+-1.6GHzまたはPentium M 725-1.60GHz、Celeron M 340-1.50GHzを搭載、チップセットは米エヌビディア(NVIDIA)社のnForce3 150GoまたはIntel 855GM、Intel 852GMを採用。メモリーはPC2100(DDR266)対応DDR SDRAM512MB(最大1.5GB)または同256MB(最大1GB)。HDDは上位機種から順に100GB/80GB/60GBを搭載する。グラフィックアクセラレーターは、上位機種が米エヌビディア(NVIDIA)社のnForce4 420Go(中位・下位機種はチップセットにグラフィックス機能内蔵。ビデオメモリーは最大64MBをメインメモリーと共用)。内蔵液晶ディスプレーは、15インチ“スーパーファインDX液晶”を採用。表示解像度と色数は1024×768ドット/約1677万色。

光ドライブはDVDマルチプラスドライブを内蔵(下位モデルのみDVDマルチドライブ)。DVDマルチプラスドライブの書き込み・書き換え速度はDVD-R最大8倍速/DVD-RW最大4倍速/DVD-RAM最大3倍速/DVD+RW最大4倍速/DVD+R最大8倍速/CD-R最大24倍速/CD-RW最大10倍速。下位モデルのDVDマルチドライブの書き込み・書き換え速度は、DVD-R最大2倍速/DVD-RW最大等速/DVD-RAM最大2倍速/CD-R最大16倍速/CD-RW最大8倍速となっている。

通信機能は、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能が中位機種に採用されており、全機種10/100BASE-T準拠のEthernet機能、V.92準拠の56kbpsファクスモデムを搭載。拡張スロットは、PCカード(TypeII×1、またはTypeIII×1、CardBus対応)、メモリースティック/SDメモリーカードスロットを装備。インターフェースはUSB 2.0×4/IEEE 1394/アナログRGB出力/S-Video出力などを備える。

プレインストールOSはWindows XP Home Edition SP2(最下位機種のみWindows XP Professional Edition SP2)。本体サイズと重量は、上位機種が幅329×奥行き285.5×高さ62.5mm/約3.9kg、中位機種が幅329×奥行き288×高さ43.1~56mm/約3.8kg、下位機種が幅329×奥行き285.5×高さ45.3mm/約3.6kg。バッテリーはリチウムイオンタイプで、駆動時間は最上位機種が約1.7時間、上位機種が2.2時間、中位機種が2時間、下位機種が1.9時間(JEITA測定法Ver.1.0準拠の同社測定値)。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン