![]() |
![]() | |
---|---|---|
Global WIN製水冷キット「Jefi」 | 問題の冷却水タンク。タンクと言うよりはまさに“水槽”だ |
Global WINから水冷キット「Jefi」が登場した。水冷ヘッド部分は昨年発売された「Silent Stream」と同様のものだが、最大の特徴は冷却水タンク。アクリル版を箱型に組んだアクアリウムの水槽のようなデザインで、パッケージおよび同社ウェブサイトでは実際に砂利や石を入れてアクアリウム風に飾った画像が掲載されている。また、水冷キットのタンクは特別に設けられた注入口以外は密閉式になっている場合がほとんどだが、この「Jefi」では上側が開放されており、まさに“タンク”というよりは“水槽”というべきものになっているのだ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
これまたユニークなラジエータ。水槽の上に搭載し、周囲の水路から円周状に冷却水がしたたり落ちる | パッケージより。石や砂利を敷いてアクアリウム風に飾った写真が |
その水槽の上に設置するようになっているラジエータがこれまたユニーク。ファンの周囲に円形の水路があり、その下に円形のヒートシンクを置くというもので、ヒートシンクは水槽の中で冷却水にひたされる位置となる。同社ウェブサイトの解説によると、(1)水冷ヘッドを通って熱くなった冷却水が水路を通り、円周状にしたたり落ちる~(2)ヒートシンクを伝わり落ちて冷却水が冷やされ、水槽に戻る~(3)ヒートシンクはファンで冷やされ、冷却水を冷やし続ける~という仕組みになっているようだ。通常の形式のラジエータと比較して有効であるかどうかはわからないが、少なくとも視覚的には涼しげではありそうだ。ウェブサイトでは水槽に氷を入れてさらなる冷却性能の向上を図る、中で魚を飼うなどといった活用法が紹介されているが、前者はともかく後者は実際に可能かどうかは不明。
水冷ヘッドはアルミ製でサイズ71(W)×68.5(D)×18.4(H)mm、Socket 478/Socket 754/Socket A対応。ラジエータは同梱のファンコントローラによる可変速タイプで、回転数は2000rpm~4000rpm、騒音値20dBA~40.9dBA。価格はぷらっとホームで1万4800円となっている。
【関連記事】
