このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Windows XP Media Center Edition 2004

Windows XP Media Center Edition 2004

2004年05月17日 08時00分更新

文● 松本 俊哉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Windows XP Media Center Edition 2004

マイクロソフト

一般販売なし(OEM販売のみ)

スタートメニューから「Media Center」を起動
画面1  「Media Center」はリモコンから起動できるほか、プログラムメニューからたどることもできる。メディアセンタープログラムに含まれている項目は、Media Centerの「他のプログラム」からも呼び出せる。記事内で使用している画面はすべて「VALUESTAR U VU700/7G」のもの。

PCを使ったTV録画再生、DVD再生、オリジナルDVD作成などが当たり前になった現在、市場の成熟とともにソフトウェアの多機能化は進み、インターフェイスはより複雑で難解になっている。とはいえユーザーからの支持は熱く、PCとAV機能の融合はいよいよ深みを増しつつある。こうしたPC業界のトレンドを踏まえてマイクロソフトが出した答えが、「Windows XP Media Center Edition 2004」(以下、MCE2004)だ。



Windows XPをベースに
AV機能を統合

Media Centerのスタートメニュー
画面2 startという表示が表しているように、ここがMedia Centerのスタートメニューになる。左上の鍵のアイコンでユーザー切り替えやログオフも行える。

 かつてコードネーム「Freestyle」と呼ばれていたMCE2004は同社の「eHome構想」の中心的存在として位置づけられており、PCとホームネットワークで映像や画像、音楽を一括して扱うための、まさに“メディアセンター”となるべく作られた。事実、MCE2004は最近のPCが持つAV機能を同一シェル上で統合し、ほぼすべての操作をリモコン単体で行えるようにすることで、PCベースであることを感じさせない“分かりやすさ”を強く打ち出すことに成功している。



通常のウィンドウサイズで実行
画面3 Media Centerの最大化を解けば、通常のウィンドウサイズで実行することもできる。デスクトップの作業と同時にTVやDVDを視聴するなら、このスタイルがいい。

 Microsoft本社のお膝元でもある米国ではすでに昨年からMCE2003が発売されていて、当初日本でも今年第1四半期にリリースが予定されていたのだが、半年以上遅れてようやくMCE2004搭載機が姿を現し出した。そのためか、新機軸を盛り込んだOSの第1弾としてはMCE2004の完成度は思いのほか高い。

 誤解のないように断っておくと、MCE2004はWindows CE.NETのようなWindowsのサブセットではない。電源を投入して最初に現れるのは見慣れたXPのデスクトップで、XP Professionalと同等の機能を持っている。おそらく、そのままなら見分けはつかないだろう。しかし、ひとたび付属のリモコンで「Media Center」を呼び出せば、アニメーション効果がふんだんに取り入れられたメニューが全画面に表示され、ガラリと雰囲気が変わってしまう。

表 Media Center Edition 2004搭載モデル(2003年10月末時点で発売済みの製品)
メーカー製品名価格
エムシージェイPureCube M41C9万9800円
EasyCube M61D15万9800円
デルコンピュータDimension 8300B.T.O.
Dimension 4600CB.T.O.
東芝DynaBook G9 シリーズオープンプライス
(実売価格:35万円前後~)
日立製作所Prius Deck 770G20TVP2オープンプライス
(実売価格:42万円前後)
富士通FMV-DESKPOWER C90EW/Cオープンプライス
(実売価格:30万円前後)
NECVALUESTAR U VU700/7Gオープンプライス
(実売価格:35万円弱)
ビジュアルテクノロジーVT-10079万8000円
VT-5015万8000円~

 Media Centerから制御できるAV機能はメニュー項目とイコールで、

  1. TV観賞や番組表の閲覧、予約録画が行える「マイTV
  2. 取り込んだホームビデオやダウンロードした動画を一元管理する「マイビデオ
  3. デジタルカメラなどの画像のスライドショーや簡易画像補正をサポートする「マイピクチャ
  4. 音楽CDや音楽ファイルの再生、CDからWMAへのライブラリ化、インターネット経由で音楽を購入できる「マイミュージック
  5. Media Centerのヘルプやアップデートを行う「メディアオンライン

といった具合だ。これまで「マイドキュメント」に集約されてきた各種メディアファイルを、改めて操作体系ごと統合したということが分かるだろう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン