このページの本文へ

富士通研究所、ユビキタスIP電話システムを開発

2004年04月16日 00時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)富士通研究所は16日、イントラネットやインターネットの区別なく、どこにいても適切な手段で簡単に連絡がとれる“ユビキタスIP電話システム”を開発したと発表した。

ユビキタスIP電話システム
ユビキタスIP電話システム

“ユビキタスIP電話システム”は、ユーザーの場所や状況の情報である“プレゼンス”を統合管理することで最適な通信手段を自動選択する機能と、インターネット/イントラネットを区別しない“プレゼンス標準プロトコル”を利用するのが特徴。具体的には、“RFID(Radio Frequency Identification)タグ”で検出した位置情報や、パソコン/PDAのネットワーク接続情報を基に、ユーザーの場所や状況に応じて、受け手が社内にいればIP-PBX装置(IP対応の構内交換機)を利用して最も近い内線電話を選択し、外出中であれば、携帯電話を選択、外出中に公衆無線LANサービスを利用していればパソコン/PDAのIP電話ソフトを自動的に選択する。

また、ファイアーウォールの内側と外側に専用のサーバー“プレゼンスセキュアゲートウェイ”設置し、プレゼンスを監視/中継することにより、ファイアーウォールに特別な設定を行なわずに、プレゼンスの標準的なプロトコル“SIP/SIMPLE”を利用できるようにしたという。これにより、相手の場所に応じて電話番号や通信手段を使い分けずにすむようになることから、業務コミュニケーションを効率化できるとしている。

同社では今後、電子メールなど通信手段の対応を増やし、スケジュールシステムと連携した関連情報の収集など、実用化を目指して開発を進めるとしており、富士通(株)のプレゼンスサービス基盤“FLAIRINC(フレアリンク)”の拡張機能として、年内に製品化する予定。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン