今回は“ショップで売れてるパーツ”シリーズ第8弾として、主要ショップにベアボーンPCの売れ筋賞品を聞いてみた。
一時期のブームは過ぎたとはいえ、今や市場にしっかりと根を下ろした感があるのがキューブ型ベアボーンPC。とりわけ、この分野ではパイオニアといえるShuttle製品がよく売れているようで、同社製品を挙げるショップが目立った。そのほかでは、古くからベアボーンPCを積極的に展開してきたASUSTeKによる最新モデル「Terminator2」、最近になってキューブ型ベアボーンPCに進出してきたAOpenの「XC Cube」などが、定評のあるメーカーの製品としてよく売れているようだ。
●アーク
![]() |
---|
Shuttle「SB61G2HM」。“i865G”を搭載する鏡面仕上げのキューブ型ベアボーンPC。派手な印象のある外観だが売れているとのこと |
・Shuttle/SB61G2HM/\35,980
●OVERTOP
![]() |
---|
Shuttle「SB75G2」。“i875P”を搭載するキューブ型ベアボーンPCとしては数少ない選択肢だ |
・Shuttle/SB75G2/\37,381
●クレバリー1号店
![]() |
---|
Shuttle「SB61G2」。“i865G”を搭載しクセのない構成で、価格も手頃ということで売れているという |
・Shuttle/SB61G2/\26,999
●ZOA 秋葉原本店
![]() |
---|
ASUSTeK「Terminator2-P」。パステルカラーのデザインの良さと、比較的低価格ということで売れているそうだ |
・ASUSTeK/Terminator2-P/\27,800
●TWOTOP秋葉原本店
![]() |
---|
ASUSTeK「Terminator2-P」。デザインに尽きる、とのこと。ブラックもあるがやはりブルーが圧倒的に売れるという |
・ASUSTeK/Terminator2-P/\27,980
●TSUKUMO eX.
![]() |
---|
AOpen「XC Cube EZ65」。マザーボード等で定評のあるメーカーのキューブ型ベアボーンで、安心感で買われているようだ |
・AOpen/XC Cube EZ65/\32,999
●T-ZONE.PC DIY SHOP
![]() |
---|
Shuttle「SB61G2」。“キューブといえばShuttle”というイメージと、“i865G”搭載で価格が安めなのが好評とのこと |
・Shuttle/SB61G2/\27,800
●DOS/V パラダイス本店
![]() |
---|
ASUSTeK「Terminator2-P」。PCを起動しなくても音楽CDが再生可能という点や明るいカラーリングが人気 |
・ASUSTeK/Terminator2-P/\29,800
●パソコン工房秋葉原店
![]() |
---|
BIOSTAR「iDEQ 200T」。「iDEQ」シリーズの“i865G”搭載モデルで、他社製品より低価格で外観もスタイリッシュなのが理由だろうとのこと |
・BIOSTAR/iDEQ 200T/\29,800
●PS/PLAZA WAKAMATSU
![]() |
---|
AOpen「XC Cube EZ65」。有名メーカーという点とデザインの良さでよく売れるという |
・AOpen/EZ65/\32,800
●フェイス
![]() |
---|
BIOSTAR「iDEQ 200S」。Pentium 4対応で低価格ということで売れている |
・BIOSTAR/iDEQ 200S/\19,700
●ぷらっとホーム
![]() |
---|
ユニティ「CHENROCK-L」。Pentium 4対応製品としては価格が安く、企業の大量購入も入るという |
・ユニティ/CHENROCK-L/\15,800
●USER'S SIDE本店
![]() |
---|
Shuttle「SN85G4」。Athlon 64が安くなってから売れるようになったとのこと |
・Shuttle/SN85G4/\33,280
