(株)エヌ・ティ・ティ エックス(NTT-X)は8日、同社が運営するインターネットポータルサイト“goo”において、Internet Explorer(以後IE)やダイアログボックスで入力を求められるIDおよびパスワードを一元管理するソフト『goo IDメモリー』の提供を本日から開始すると発表した。gooの専用サイトから無料でダウンロード可能。登録できるID/パスワードは、ウェブサイトに対して3件、ダイアログボックスに対して3件の合計6件までで、シリアルナンバー(980円)を購入することで7件以上(無制限)の登録が可能。
![]() |
---|
『goo IDメモリー』の動作イメージ |
『goo IDメモリー』は会員向けウェブサービスの利用時や、アプリケーションの起動時などでダイアログボックスで要求されるIDおよびパスワードを一元管理するソフト。主な特徴はインストール後にデスクトップ上に生成される専用アイコンをクリックすることで、ページ/ダイアログごとのID/パスワードを保存し、要求時には自動入力することが可能。“ID/パスワード忘れ”を防ぐほか、本ソフトのプログラム本体と設定ファイルをUSBメモリーなどの普段携帯する外部メモリーに保存しておくことで、IEの“オートコンプリート”機能を使わずに済むため、同機能を使った“なりすまし行為”を防止できるという。
そのほか、あらかじめ登録しておいた名前や住所などの個人情報をドラッグ&ドロップで懸賞サイトなどの定型フォームに自動入力する“オートフィル”機能や、あらかじめ設定しておいた時間以上Windowsの操作がなかった場合に同ソフトを自動的に終了する“オートログアウト”機能などを搭載する。
また、同ソフトの起動時にID/パスワードの入力を求めることで、不正使用を防止するほか、複数のユーザーでパソコンを共有している環境でも使用できるように、複数のアカウント(ID/パスワード)を設定して、ユーザーごとに使い分けることも可能。ID/パスワードなどのデータは同社独自の暗号処理(処理方式は非公表)を施して保存しているため不正な改ざんや閲覧を防止できるという。
![]() |
---|
設定画面 |
動作環境はOSにWindows 98/Me/2000/XP、CPUにPentium-100MHz以上、メモリーに64MB以上を搭載したパソコン。対応ウェブブラウザーはIE 5.5以上。シリアルナンバーは同社ウェブサイトにて“gooパスポート”および“プレミアムメンバー”に登録し、クレジットカードを利用して購入できる。
同社では、オンラインショッピング、インターネットバンキングなど各種オンラインサービスを提供するウェブサイトの増加により、認証用のID/パスワードが増え、管理が煩雑になったことによる忘れ防止に役立ててほしいとしている。
