![]() |
---|
ELSA製“RADEON 9600 XT”搭載ビデオカード「FALCOX 960XT DVI」 |
“GeForce”系のビデオカードメーカーとしては人気のELSAだが、国内ではこれまで販売されたことのない“RADEON 9600 XT”を搭載した同社製品が登場した。製品名は「FALCOX 960XT DVI」で、同時に“RADEON 9200 SE”を搭載した「FALCOX 920SE TVOUT」という製品も入荷されている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
パッケージは国内で流通しているエルザジャパン製の“GeForce”系ビデオカードのものと色違いのデザイン | パッケージ記載の表記は中文と英語となっている |
明日から販売を行うのはツクモパソコン本店。2製品とも、今週台湾を訪れた同店スタッフが購入したもので、同店ではお得意の“台湾土産”として販売される。
肝心の製品の方はと言うと、パッケージは国内で流通しているエルザジャパン製の“GeForce”系ビデオカードのものと色違いのデザインだ。もちろんパッケージ記載の表記は中文と英語となっている。また、製品名からもお分かりのように“GeForce”系の「GLADIACシリーズ」に対して“RADEON”系は「FALCOXシリーズ」となるようだ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
FALCOX 960XT DVIは、メモリにBGAタイプのSAMSUNG製“K4D263238E-GC2A(最大700MHz駆動)を採用” | 当たり前だが珍しい。ELSAのRADEON用ドライバCDが付属 | |
![]() |
![]() | |
「FALCOX 920SE TVOUT」のパッケージ | ファンレス、ロープロファイル仕様の製品で、やはり基板は赤い |
カード本体は、赤基板の“RADEON 9600 XT”搭載製品だ。その基板上部には“ELSA”の文字が入るほか、チップクーラーにも同様に“ELSA”のシールが貼られている。搭載するDDR128MBメモリには、国内で出回る“RADEON 9600 XT”を搭載したほとんどの製品と同じ、BGAタイプのSAMSUNG製“K4D263238E-GC2A(最大700MHz駆動)”を採用しているのが確認できた。
もうひとつの“RADEON 9200 SE”を搭載した「FALCOX 920SE TVOUT」は、ファンレス、ロープロファイル仕様の製品で、やはり基板は赤いもの。搭載するメモリはDDR64MBとなる。
価格は「FALCOX 960XT DVI」が2万3999円、「FALCOX 920SE TVOUT」が6999円となっており、どちらも在庫は1本のみ、明日6日からの販売となっている。有力メーカー同士となるELSAとATIという組み合わせは国内でも売れそうな製品だが、今のところエルザジャパンとして“RADEON”系のビデオカードを発売するという話はない。今回行われる販売もあくまで九十九電機による“台湾土産”としてのものであり、在庫がなくなればそれで終了、次回入荷はないとのこと。海外では普通に販売されている製品かもしれないが、こと日本国内に限っていえば、かなりレアな製品となるのは間違いないだろう。
【関連記事】
