このページの本文へ

東芝、dynabookの春モデルを発売──“リアル・フリート”“インテンショナリーズ”とのコラボデザインの『dynabook CX1』など

2004年01月19日 23時48分更新

文● 編集部 新海宏一郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)東芝は19日、ノートパソコン“dynabook”シリーズの新製品として、TVチューナー内蔵モデルを含むA4ノートパソコン“dynabook EX1”シリーズ4モデル、液晶TV“FACE”などのデザインを担当しているデザイン事務所(株)リアル・フリートと、スタイリッシュな白物家電“atehaca(アテハカ)”シリーズをデザインしている建築・デザイン事務所(有)インテンショナリーズとの3社共同で開発/デザインしたコラボレーションモデルのB5ノートパソコン“dynabook CX1”シリーズ3モデル、Pentium Mとワイド液晶ディスプレーを搭載したハイスペックA4ノートパソコン“dynabook VX1”シリーズ2モデル、普及価格のA4ノートパソコン“dynabook AX1”1モデルの計10モデルを発表した。価格はすべてオープン。1月下旬より順次発売する。

dynabook EX1/522PDETW
モバイルPentium 4-2.20GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、TVチューナー、15インチXGA高輝度Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
23万円台半ば/1月下旬発売予定
dynabook EX1/524CDET
Celelon-2.40GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、TVチューナー、15インチXGA高輝度Clear Super View液晶ディスプレー搭載
21万円前後/1月下旬発売予定
dynabook EX1/524CDE
Celelon-2.40GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、FDD、15インチXGA高輝度Clear Super View液晶ディスプレー搭載
20万円前後/1月下旬発売予定
dynabook EX1/524CWE
Celelon-2.40GHz、256MB メモリー、40GB HDD、DVD-R/RWドライブ、FDD、15インチXGAClear Super View液晶ディスプレー搭載
18万円前後/1月下旬発売予定
dynabook CX1/214LDEW
Pentium M-1.40GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、12.1インチXGA Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
25万円前後/2月下旬発売予定
dynabook CX1/212CDEW
Celelon M-1.20GHz、256MB メモリー、40GB HDD、DVDマルチドライブ、12.1インチXGA Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
22万円前後/2月下旬発売予定
dynabook CX1/212CMEW
Celelon M-1.20GHz、256MB メモリー、40GB HDD、CD-R/RW&DVDコンボドライブ、12.1インチXGA Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
19万円前後/1月下旬発売予定
dynabook VX1/W15LDET
Pentium M-1.50GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、TVチューナー、15.4インチWXGA Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
26万円前後/1月下旬発売予定
dynabook VX1/W15LDEW
Pentium M-1.50GHz、256MB メモリー、80GB HDD、DVDマルチドライブ、15.4インチWXGA Clear Super View液晶ディスプレー、IEEE 802.11b/g対応無線LAN搭載
21万円前後/1月下旬発売予定
dynabook AX1/424CME
モバイルCelelon-2.40GHz、256MB メモリー、40GB HDD、CD-R/RW&DVDコンボドライブ、14.1インチXGA Super View液晶ディスプレー搭載、USB FDD付属
15万円前後/1月下旬発売予定

TV、オーディオを強化したAVパソコン“dynabook EX1”シリーズ

“dynabook EX1”シリーズの図
“dynabook EX1”シリーズの図

dynabook EX1シリーズは、TV視聴/録画やサウンドなどを1台でこなすオールインワンA4ノートパソコン。春モデルでは“AVをゆとりを持って楽しむために必要な快適さ”をコンセプトに、高輝度ディスプレー、Windowsを起動せず視聴できる“クイックTV”機能、高音から低音まで広音域のサウンドを再生できるharman/kardon製ステレオスピーカーを搭載(524CWEは除く)したのが特徴。液晶ディスプレーは輝度が従来の2倍(380cd/m2)でメリハリのある表示が可能になった15インチXGA“Clear Super View液晶”ディスプレー(524CWEは除く)を採用。同シリーズはキーボード奥に名刺横半分ほどのサイズの交換可能なパネルに日本語入力制御ボタンやオーディオ操作ボタンなどを搭載したを装備している。春モデルではライフスタイルパネルにTV/DVDの操作やディスプレーの輝度を調整できるボタンを搭載した“マルチAVパネル”(522PDETW/524CDETのみ)が付属する。ソフトウェアではCDやDVD視聴時に光ドライブの回転速度を下げて駆動音を小さくするユーティリティーのほか、無線LAN対応ブロードバンドルーターや公衆無線LANサービスのアクセスポイントを検出し、信号の強さで5段階に分けて“レーダーマップ”に表示する機能を追加したネットワーク自動切り替えソフト『ConfigFree』などを追加した。

主な仕様は、チップセットにIntel 852GM(グラフィックスアクセラレーター機能内蔵、ビデオメモリー64MB)、メモリーにPC2100準拠のDDR SDRAM256MB(最大1GB)を搭載。光ドライブは522PDETW/524CDET/524CDEがDVDマルチドライブ(DVD-R書き込み2倍速、DVD-RW書き込み等倍速、DVD-RAM書き換え2倍速、CD-R書き込み16倍速、CD-RW書き換え8倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速)、524CWEがDVD-R/RWドライブ(DVD-R書き込み2倍速、DVD-RW書き込み等倍速、CD-R書き込み16倍速、CD-RW書き換え10倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速を内蔵。TV番組は“普通モード(2Mbps)”で最長約68時間の録画が可能。

通信機能はV.90対応の56kbpsモデム、10/100BASE-TXのLAN、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能を搭載する。インターフェースは、USB 2.0×4、IEEE 1394、パラレル、アナログRBG(ミニD-Sub15ピン)、S-VIDEO出力を装備する。522PDETW/524CDETにはTV機能として、音声入力(ステレオ、RCA)、ビデオ入力(コンポジット)、S-VIDEO入力、アンテナ入力(ミニジャック)を装備する。拡張スロットはPCカードスロット(Type II×2もしくはType III×1、CardBus対応)、SDメモリーカード/メモリースティックスロットを搭載する。内蔵バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、バッテリー駆動時間は522PDETWが約2.3時間、524CDETが約1.9時間、524CDEが約2.5時間、EX1/524CWEが2.6時間(JIETA測定法1.0)。本体サイズは幅330×奥行き282×高さ39.9mm(最薄部38.4mm)、重量は約3.2~3.1kg。

OSはWindows XP Home Edition SP1aで、オフィスソフト『Microsoft Office Personal Edition 2003』、手書きのメモやパソコンで録音した音声をテキストデータとセットで管理できるノートアプリケーション『Microsoft Office OneNote 2003』、(株)シマンテックのウイルス駆除&セキュリティー対策ソフト『Norton Internet Security 2004』などがプレインストールされる。標準で光学式マウスと“ライフスタイルパネル”が付属する。

“リアル・フリート”“インテンショナリーズ”とのコラボレーションモデル“dynabook CX1”シリーズ

“dynabook CX1シリーズ”の図
“dynabook CX1シリーズの図”

dynabook CX1シリーズは、“パソコンをアクティブに楽しむために必要な快適さ”をコンセプトにしたB5モバイルパソコン。春モデルではリアル・フリート、インテンショナリーズと3社共同でデザイン/設計した新筐体を採用。“電源スイッチ”“スペースキー”“タッチパッド”を縦一直線の位置に並べることで統一感のある配置に変更し、表面のネジを見えにくくした“アシンメトリーデザイン”や、開閉機構ラッチを排除するとともにキーボードの凹凸感を極力少なくした“インナーフラットデザイン”を採用した。また、本体は従来の“dynabook C9”シリーズより幅が約10mm、高さが約0.7mm低くなり、重量も約200g軽くなっている。そのほか全モデルにIEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能、PC2700準拠のDDR SDRAMメモリーを搭載しており従来モデルよりパフォーマンスが向上しているという。

主な仕様は、CPUにPentium M-1.40GHz(212CDEW/212CMEWはCeleron M-1.20GHz)、チップセットにIntel 855GME(グラフィックスアクセラレーター機能内蔵、ビデオメモリー64MB)、メモリーはPC2700準拠DDR SDRAM256MB(最大2GB)を搭載。HDDは80GB(212CDEW/212CMEWは40GB)、光ドライブは9.5mm厚のドライブを使用し、214LDEW/212CDEWがDVDマルチドライブ(DVD-R書き込み2倍速、DVD-RW書き込み2倍速、DVD-RAM書き換え2倍速、CD-R書き込み16倍速、CD-RW書き換え8倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速)、212CMEWがCD-R/RW&DVDコンボドライブ(CD-R書き込み24倍速、CD-RW書き換え16倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速)を内蔵する。液晶ディスプレーは1024×768ドット/1677万色表示に対応した12.1インチXGA Clear Super View液晶ディスプレーを搭載する。

通信機能はV.90対応の56kbpsモデム、10/100BASE-TXのLAN、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能のほか、214LDEWのみBluetooth 1.1準拠の無線通信機能を搭載する。インターフェースは、USB 2.0×3、IEEE 1394、アナログRBG(ミニD-Sub15ピン)、S-VIDEO出力などを装備。拡張スロットはPCカードスロット(Type II×1、CardBus対応)、SDメモリーカードスロット。内蔵バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、バッテリー駆動時間は214LDEWが約5.1時間、212CDEW/212CMEWが約4.4時間(JIETA測定法1.0)。本体サイズは幅279×奥行き238×高さ34.8mm、重量は約2.0kg。

OSはWindows XP Home Edition SP1aで、Microsoft Office Personal Edition 2003などがプレインストールされる。標準で光学式マウスが付属する。

TV視聴機能搭載のフラグシップモデル“dynabook VX1シリーズ”

『dynabook VX1/W15LDET』の図
TVチューナーが付属する『dynabook VX1/W15LDET』の図

dynabook VX1シリーズは、“DynaBook G”シリーズの流れを引き継いだハイスペックノートパソコン。春モデルでは米エヌビディア社のノートパソコン向けグラフィックスアクセラレーターGeForce FX Go 5200(ビデオメモリー64MB)やharman/kardon製ステレオスピーカーなどを搭載した2モデルを追加した。

主な仕様は、CPUにPentium M-1.50GHz、チップセットにIntel 855PM、メモリーにPC2700対応のDDR SDRAM 256MB(最大2GB)を搭載。HDDは40GB、光ドライブはDVDマルチドライブ(DVD-R書き込み2倍速、DVD-RW書き込み等倍速、DVD-RAM書き換え2倍速、CD-R書き込み16倍速、CD-RW書き換え8倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速)を内蔵。液晶ディスプレーは1280×800ドット/1677万色表示に対応した15.4インチWXGA Clear Super View液晶ディスプレーを搭載する。なお、W15LDETにはUSB接続の外付けTVチューナーが付属する。

通信機能はV.90対応の56kbpsモデム、10/100BASE-TXのLAN、IEEE 802.11b/g準拠無線LAN、赤外線通信(IrDA 1.1)を搭載する。インターフェースは、USB 2.0×3、IEEE 1394、パラレル、アナログRBG(D-Sub15ピン)、S-VIDEO出力などを装備。拡張スロットはPCカードスロット(Type II×1、CardBus対応)、SDメモリーカードスロットを内蔵する。内蔵バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、バッテリー駆動時間は約4.0時間(JIETA測定法1.0)。本体サイズは幅360×奥行き270×高さ35.9mm(最薄部25.4mm)、重量は約2.8kg。

OSはWindows XP Home Edition SP1aで、Microsoft Office Personal Edition 2003などがプレインストールされる。

Microsoft Office OneNote 2003をプレインストールした“dynabook AX1シリーズ”

『dynabook AX1/424CME』の図
『dynabook AX1/424CME』の図

dynabook AX1シリーズは、基本性能に徹したエントリー向けA4パソコン。春モデルの特徴はCPUの強化やMicrosoft Office Personal Edition 2003とMicrosoft Office OneNote 2003のプレインストールなどにとどまる。

主な仕様はCPUにモバイルCeleron-2.40GHz、チップセットにIntel 852GM(グラフィックスアクセラレーター機能内蔵、ビデオメモリー64MB)、メモリーにPC2100対応のDDR SDRAM 256MB(最大1GB)を搭載する。HDDは40GB、光ドライブはCD-R/RW&DVDコンボドライブ(CD-R書き込み24倍速、CD-RW書き換え16倍速、DVD-ROM読み出し8倍速、CD-ROM読み出し24倍速)を内蔵。液晶ディスプレーは1024×768ドット/1677万色表示に対応した14.1インチXGA“Super View液晶”ディスプレーを搭載する。

通信機能はV.90対応の56kbpsモデム、10/100BASE-TXのLANを搭載。インターフェースは、USB 2.0×2、アナログRBG(D-Sub15ピン)、S-VIDEO出力などを装備。拡張スロットはPCカードスロット(Type II×1、CardBus対応)を内蔵する。内蔵バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、バッテリー駆動時間は約2.4時間(JIETA測定法1.0)。本体サイズは幅332×奥行き293×高さ40mm(最薄部33mm)、重量は約2.9kg。

OSはWindows XP Home Edition SP1aで、EX1シリーズ同様オフィスソフト『Microsoft Office Personal Edition 2003』などがプレインストールされる。標準でUSB接続のFDDが付属する。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン