このページの本文へ

『Adobe Creative Suite』はデザイナーを助けるか!? 米アドビ システムズ 上級副社長 ジム・ヒーガー氏に聞く

2003年12月16日 22時31分更新

文● 取材・文:千葉英寿

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ジム・ヒーガー氏
[千葉] 今回、本格的に導入されたアクティべーションについてお聞きしたいと思います。ご存じかと思いますが、デザイン業界においても仕事に使うソフトウェアを“ある特殊な方法”で入手して使い続けているユーザーがいるという事実は多く存在しています。こうした不正な利用方法はどうしたら改善されるとお考えでしょうか?
[ヒーガー氏] カジュアルな形でコピーをする人たちがいるということもあって、今回、ACSにアクティベーションを搭載することになりました(編集部注:Windows版のAdobe Photoshop CSにのみ、アクティベーション機能が追加され、インストール後30日以内のユーザー登録が必要となる)。カジュアルなコピーというのは、イリーガルな事だとは気づかずに隣の人に気軽に貸してしまう、ということです。こうしたカジュアルなコピーをしてしまう人たちに、“その方法には問題があるのだ”と気づいてもらうために搭載することになったわけです。
[千葉] 悪い事だと知らずに行なっている場合と、わかってはいても財政的な理由から確信犯として行なっている場合があります。現在の日本の経済状況でデザイナーの立場はますます悪い方向に進んでいることを考えれば、後者が増えていてもおかしくない状況です。


『Adobe GoLive CS 日本語版』のパッケージ
『Adobe GoLive CS 日本語版』のパッケージ
[ヒーガー氏] 価格が高いかそうでないかは、本当に“納得価格”として評価いただけるのか、という問題だと思いますが、今回のACSはクリエイティブプロの方々に対して、わずかなお金で本当にすばらしい機能・性能を実現したと考えております。そういう意味では私どもは納得価格だと考えているのですが、同時にMac OS Xへの移行(編集部注:今回のACS製品のMac OS版はすべてMac OS X以降が必要)に際して、ソフトやハードに投資しなければならないということも認識しております。このあたりを意識したディスカッションはすでに行なっております。
[千葉] 例えば、20人のスタッフを抱えていて、すべてのマシンにソフトウェアを導入すれば、合計20本必要になりますが、全員が常に同じソフトウェアを起動・利用しているわけではありません。一部のデザイナーに聞くと、彼らの要望としては20台のマシンに対して10本分のライセンスを出してもらい、必要な時だけ使えれば(20台のMacintoshにインストールするが、同時起動できるのは10台のみ)コストの圧縮ができて買いやすい、という意見があります。言うなればフローティングライセンスのようなことですが、こうしたユーザー登録方法を導入する可能性はありますか?
[ヒーガー氏] これまでもライセンスに関して、より柔軟に対応できないか検討してきた経緯はありますが、そうしたご意見が厳然としてあるということであれば、本社に持ち帰って検討する価値は十分あると思います。


西山正一氏
マーケティング本部 クリエイティブプロフェッショナル部 フィールドプロダクトマネージャー 西山正一氏
[千葉] アクティベーションについて具体的な質問なのですが、アクティベーション情報はどういった形で管理しているのですか? ハードディスクの一部に書き込んでいるのでしょうか?
[フィールドプロダクトマネージャー 西山正一氏] ハードディスクの中に“このユーザーはすでにアクティべートしている”という情報を残しています。何かしらのトラブルがあって、アプリケーションをアンインストール、再インストールする場合、再度アクティベーションしなくても済むようにアンインストール時のオプションとしてアクティベーション情報を残す、という選択ができるようになっています。


カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン