![]() |
---|
渋谷駅の東急・東横壁面に縦12×横8m(1語)の検索ワード巨大看板が出現。1日~2日は“壁紙”、3日~4日は“無料”、5日~7日は“イブ”など13日まで6語が掲示された |
(株)エヌ・ティ・ティ エックス(NTT-X)は13日、インターネットポータルサイト“goo”(http://www.goo.ne.jp/)のプロモーションの一環として、“人メディア型コミュニケーション”と題した2003年の検索ワードランキングの発表を行なった。“人メディア型コミュニケーション”とは、上位にランクインした検索ワードをプリントしたレーナー着用の男女が、若者や家族連れで賑わう渋谷をねり歩くというもの。この日は約200の検索語をプリントした男女700人が渋谷のあちこちに出没した。「小泉」「ぎょうざ」「はだか」「阪神」「エヴァ」などのワードを着た若者の姿が、通行人の注目を集めていた。
実際にこのトレーナーは人ごみのなかでも非常に目立つ。「はだか」と書かれたトレーナーを着ていた女の子は「偶然このワードになったんです。最初は“えーっ!”て思いましたけど(笑)、歩いてる人たちが注目してくれて面白かったです。さっきも、“これどこでもらったんですか?”とか“何やってるんですか?”とか聞かれました。“かつら”とかも面白いですよね」と感想をもらした。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
![]() |
![]() | |
上位にランクインした検索ワードがプリントされたトレーナーを着た男女約700人が渋谷の街に出現。背中には検索→最強→goo |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
報道関係者の対応にあたっていたスタッフは“報道”と書かれたトレーナーを着用。人ごみの渋谷でもすぐに見つかった |
また、渋谷ハチ公前交差点の屋外大型ビジョン3台に、検索されているワードが1日12回5分間リアルタイムで表示される“検索ワードリアルタイムストリーミング”も実施された。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
![]() |
![]() | |
渋谷のシンボルとも言うべきハチ公前の大型ビジョン。検索されているワードがリアルタイムで表示されていた |
ちなみに、同社が発表した検索ワードランキングをジャンル別に見ると以下のようになる(ベスト5まで抜粋)
●総合ランキング
- 1位・Yahoo!
- 2位・2ちゃんねる
- 3位・Google
- 4位・壁紙
- 5位・占い
●人名(女性)ランキング
- 1位・吉岡美穂
- 2位・モーニング娘。
- 3位・小倉優子
- 4位・MEGUMI
- 5位・小野真弓
●人名(男性)ランキング
- 1位・SMAP
- 2位・w-inds
- 3位・GLAY
- 4位・嵐
- 5位・B'z
●エンタメランキング
- 1位・ポケットモンスター
- 2位・機動戦士ガンダムSEED
- 3位・機動戦士ガンダム
- 4位・NARUTOーナルトー
- 5位・テニスの王子様
●デジタルランキング
- 1位・壁紙
- 2位・オークション
- 3位・スクリーンセーバー
- 4位・Hotmail
- 5位・WinMX
●エリアランキング
- 1位・東京ディズニーランド
- 2位・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 3位・東京
- 4位・沖縄
- 5位・京都
●企業・官公庁ランキング
- 1位・NHK
- 2位・ANA
- 3位・NTT
- 4位・フジテレビ
- 5位・JR
