このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

CloneDVD/DVD Copy

CloneDVD/DVD Copy

2003年11月12日 10時18分更新

文● 望月 安吾

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

DVDからVCD/SVCD/DivXへの変換が簡単な
「DVD Copy」

DVD Copyのメイン画面
DVD Copyのメイン画面とカスタムパネル。

 インタービデオジャパンが7月4日に発売した「DVD Copy」は、名前から分かるようにDVDなどのメディアのデータを他のメディアにコピーするソフトだ。CloneDVDと大きく違うのは、DVDに限らず、VCD(Video-CD)やSVCD(Super Video-CD)で1対1のコピーができたり、DVDからVCD、SVCDといった異なるメディアへのコピーができる点だ。コピーしたい字幕や音声を選択できるのはもちろんのこと、チャプター単位でコピーの指定ができたり(CloneDVDではタイトル単位でのみ可能)、複数ドライブがある場合は、オンザフライで非常に高速にコピーできるといったアドバンテージがある。また、出力フォーマットをDVD-Video、SVCD、VCD、DivXから選択できる。DivXを選択した場合は、DVD-Videoが1枚のCDに収まるよう解像度とビットレートを自動調整してくれる。

チャプターボタンを押す
画面7 チャプターボタンを押すと、そのタイトルからコピーしたいチャプターを選択できる。

 実際にコピーに要する時間は、DVDビデオから27分弱の1つのチャプターを選択して、ハードディスクにファイル出力した場合、出力フォーマットがDVD/VCD/DivXでは約24~25分、SVCDでは約40分の時間がかかった。また、DVDレコーダで記録した約1時間のDVD-Video(約2.3GB)をDVD-Rへダイレクトコピー(オンザフライ)した場合は、約30分かかった。このとき使用したのは等倍速DVD-Rメディアなので、ほとんどDVD-Rへの書き込み時間で済んでいる計算になる(実験環境は、CPUがAthlon XP 1900+、ソースドライブは東芝製「SD-M1612」、出力ドライブはSONY 製「DRU-500AX」)。

DVD Copyのオプション設定画面
画面8 DVD Copyのオプション設定画面。CD-Rに分割コピーする際の分割サイズなどが指定できる。

 なお、DVD Copyは、CloneDVDと同じくCSSが施された市販DVDソフトをコピーすることができず、したがって字幕や音声を選択してDVDソフトを再オーサリングするような使い方は少ないと思われる。だが、民生用DVDレコーダを使って録画したり、PC上でオーサリングしたDVD-Videoを多数持っていて、DivXやVideo-CDなど他の媒体やフォーマットに変換したいというのであれば、DVD Copyはかなりお手軽で使いでのあるソフトだといえる。

 DVD CopyはDVDのコピーユーティリティというよりも、DVDの変換ユーティリティと呼ぶべきソフトだろう。

CloneDVD/DVD Copyの主なスペック
製品名 CloneDVD DVD Copy
動作環境
OS
Windows 98/Me/2000/XP Windows 2000/XP
CPU Celeron-600MHz以上(PentiumIII-800MHz以上を推奨) PentiumIII-600MHz以上(Pentinum4-1.8GHzを推奨)
メモリ 128MB以上(256MB以上を推奨) 128MB以上(256MB以上を推奨)
HDD容量 インストール時 10MB以上、作業時 10GB以上 30MB以上の空き容量(インストール時)
光ドライブ CloneDVDに対応した書き込み型DVDドライブ CD-R/RW、DVD-R/RW、DVD+RW/+R、DVD-RAM(DVD-RAMに書き込まれたDVD-VideoはPC上でのみ再生が可能)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン