このページの本文へ

BHA、“XVD”コーデックを採用したソフトウェアビデオエンコーダーパッケージ『超圧縮XVD plus』を発売

2003年10月06日 23時03分更新

文● 編集部 内田泰仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)ビー・エイチ・エーは6日、同社が推進する高画質・高圧縮なビデオコーデック“XVD(eXtended-play Video Disc)”を搭載したソフトウェアビデオエンコーダーパッケージ『超圧縮XVD plus』を31日に発売すると発表した。価格は9800円。

『超圧縮XVD plus』

『超圧縮XVD plus』は、AVIやMPEG形式のムービーファイルを、内蔵のソフトウェアエンコーダーによりXVD形式のムービーファイルにエンコードし、編集および光ディスクメディアにライティングするソフトウェアの統合パッケージ。

“XVD”の特徴は、高圧縮、高速エンコード、高画質の3点。同社の調べによると(※1)、DVD-Video相当のムービーファイルを作成する場合、Windows Media Video 9ではビットレート1800kbps/1分あたりのファイルサイズ12.8MB、DivX 5.1では1250kbps/9MB、MPEG-4(Microsoft MPEG-4 Video Codec V2を使用)では2700kbps/19.6MBであったのに対し、XVDを使用した場合は、950kbps/6.8MBで済むという(素材はドラマのようなローモーション映像で、MPEG-2およびDV-AVI形式/30fps/音声なしのファイルを使用)。圧縮速度は、8Mbps/30fps/音声なしの長さ1分のMPEG-2ファイルを使用した場合、500kbpsでエンコードしたときは、Windows Media Video 9で5分33秒、MPEG-4(Microsoft MPEG-4 Video Codec V2を使用)で2分54秒、DivX 5.1で1分25秒だったのに対し、XVDでは49秒、同じ素材を1000kbpsでエンコードしたときは、Windows Media Video 9は7分、MPEG-4は3分8秒、DivX 5.1は1分39秒に対して、XVDでは52秒で完了したという。画質面では、画質はシャープなもののビットレートを落としていくとブロックノイズが増え、ある時点から急激に画質が劣化していくWindows Media 9やMPEG-4、DivX 5.1に対して、全体にソフトな画質ではあるが低ビットレート時にも画質の劣化が少なく抑えられるとしている。

※1 テスト環境は、CPUがPentium 4-3.06GHz、メモリー512MB、ビデオカードがGeForce 4(ビデオメモリー128MB)。

エンコード作業を行なう『XVD Encorder』は、単一ファイルのエンコードのほか、複数ファイルを登録しまとめてエンコードするバッチ処理にも対応。エンコード終了時にWindowsを自動的にシャットダウンする“エンコード作業後のシャットダウン機能”も持つ。エンコード時には、ビットレートやキーフレームなど、詳細なパラメーターを設定でき、自分で設定したパラメーターをオリジナルのプロファイルとして保存することが可能で、初心者にもわかりやすいように、推奨するパラメーター値を設定したプロファイルが用意される。また、インターレース解除やノイズリダクションなどのフィルターや、プラグインでDirectShow形式の映像/音声フィルターをかけることができる。

編集機能としては『XVD Editor』が用意されており、CMカットなどに利用するトリミングや、チャプター設定機能を持つ。さらに、エンコードが完了したデータを、CD-R/RWや記録型DVDメディアに記録し、CD/DVDのオートランにより付属のXVD再生プレーヤーソフト『XVD Player』(エンコード済みデータのメディアへの記録時に一緒に記録される)で再生するメディアを作成できるライティング機能が搭載される。ライティングエンジンは同社のCD/DVDライティングソフト『B'sRecorder GOLD』シリーズと同等のものが使用されている。

動作環境は、CPUがCeleron/Pentium III/Athlon/Duronのそれぞれ600MHz以上(800MHz以上推奨)およびPentium 4、メモリーが128MB以上、HDDが50MBおよびエンコードファイルを保存するための空き容量と作業領域(約3MB)、『XVD Editor』によるビルド領域としてビルド後の予想サイズの2倍程度の空き容量、DirectX 9.0以降、本ソフトに対応したCD-R/RWまたはDVD-R/RW/RAM、DVD+RW/+Rドライブ。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000 Professional/XP。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン