このページの本文へ

ペンタックス、世界最小・最軽量の光学3倍ズーム400万画素デジタルカメラ『Optio S4』発表

2003年09月26日 04時01分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ペンタックス(株)は25日、光学3倍ズームレンズ付き有効400万(総423万)画素CCD搭載デジタルカメラとして世界最小・最軽量(2003年9月25日現在の同社調べ)を実現した『ペンタックス オプティオS4(Optio S4)』を10月下旬に発売すると発表した。シャンパンゴールド/ブリリアントブラック/コーラルレッドの3つのカラーバリエーションを用意。価格はオープンプライスで、編集部による予想実売価格は5万円前後。既存の光学3倍ズーム&300万画素デジタルカメラ『オプティオS(Optio S)』は引き続き販売される。

『ペンタックス オプティオS4』シャンパンゴールド 『ペンタックス オプティオS4』ブリリアントブラック 『ペンタックス オプティオS4』コーラルレッド
『ペンタックス オプティオS4』シャンパンゴールド『ペンタックス オプティオS4』ブリリアントブラック『ペンタックス オプティオS4』コーラルレッド

Optio S4は、Optio Sと同様、レンズを2段に収納方式“スライディング・レンズ・システム”採用の光学3倍ズームレンズ(smc PENTAXズームレンズ)と1チップに複数の回路を実装するMCM(マルチ・チップ・モジュール)による回路基板の小型化、高密度実装技術などにより、本体の小型化を実現したもの。

オプティオS4の前面 オプティオS4の背面
オプティオS4の前面。細かいことだが、レンズ周囲の“3x OPTICAL ZOOM”などの文字がシルク印刷からエンボス加工に変更されているオプティオS4の背面。十字ボタンの突起を大きくして、カーソルの入り具合やクリック感(押し込むことでOKになる)を従来より高めている

Optio Sからの変更点として、撮像素子を1/2.5インチ400万画素に変更し、記録解像度は2304×1728ドットに拡大。起動時間を1.6秒に短縮(従来は約1.8秒)、バッテリーによる撮影枚数を約180枚に増加(従来は約160枚)。撮影に関する機能では、ノイズリダクション機能を新たに搭載し、最長4秒のスローシャッター撮影モードを追加したほか、動画記録モードを毎秒15フレームで連続60秒(従来は毎秒12フレームで連続30秒)に強化した点が挙げられる。このほか、ボリューム設定をシャッター音と操作音を個別に設定可能にするなど、機能改善点には「(Optio S)ユーザーからの意見を取り入れた」(同社広報担当者)という。

オプティオS4の上面 オプティオS4の側面
オプティオS4の上面。シャッターボタン(左)と電源ボタン(右)が並ぶ。電源を入れるとボタン周囲が緑に光るオプティオS4の左側面。ACアダプターの接続端子とUSB/AV出力端子が並ぶ

主なスペックは、レンズが焦点距離5.8~17.4mm(35mmフィルムカメラ換算時:35~105mm相当)で、明るさを示すF値は2.6~4.8。AF機能は撮像素子でコントラスト検出を行なうTTL方式7点AF(スポットAFにも切り換え可能)で、撮影可能距離はノーマルで40cm以上、マクロ(ズーム全域)で18~50cm、スーパーマクロ(焦点距離10.2mm時)では6~20cmとなる。同等の距離域でマニュアルフォーカスによる撮影も可能。シャッター速度は1/2000~4秒、ISO感度はISO 50/100/200相当。

記録画像形式は、静止画がDCF(Design rule for Camera File sytem)準拠のJPEG形式(DPOF/Exif2.2対応)、動画はMotionJPEG圧縮のAVI形式(モノラル音声付き)。背面にはバックライト付きの1.6インチTFT液晶ディスプレー(8.4万画素)と実像式光学ファインダーを備える。記録媒体は内蔵メモリー(約11MB)とSDメモリーカード(MMC対応)スロットを備える。SDメモリーカードは付属しない。

メニュー画面 撮影モード切り替え画面 ヒストグラム表示
設定メニューを表示したところ撮影モードの切り替え画面。事前に撮影設定を保存したユーザー設定も用意されているヒストグラム表示の画面。撮影時の設定(シャッター速度や撮影時間、F値など)が合わせて表示される

インターフェースはUSBポートとAV出力端子を持つ。パソコンに接続して撮影データを直接読み込むUSBマスストレージクラスに対応するが、パソコンなしにプリンターと直結して印刷を行なう“PictBridge”には未対応。

本体サイズと重量は、幅83×奥行き20×高さ52mm/98g(非装備時)もしくは115g(バッテリー、SDメモリーカードを含む装備時)。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン