このページの本文へ

スマートディスプレイ PK-SD10

スマートディスプレイ PK-SD10

2003年06月25日 00時00分更新

文● 月刊アスキー編集部・小林Q

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマートディスプレイ PK-SD10

NEC

オープンプライス(実売価格:10万円弱)

防滴仕様で、衝撃にも強い!

SD10 FMV-DESKPOWER L L20C/S
PC&ネット中毒者の必携デバイス!? NEC「SD10」レビュー(from アスキー PC Explorer)。写真をクリックすると当該記事に移動します富士通「FMV-DESKPOWER L L20C/S」レビュー
SD10

 NECの「スマートディスプレイ PK-SD10」(以下SD10)は、単体で購入できる国内唯一のSmart Displayだ。ほぼ同時期に発表された富士通の製品はFMV-DESKPOWERシリーズとのセット販売のみとなっている。

 “Mira”のコードネームで呼ばれてきたSmart Displayは、無線LAN(IEEE802.11b)とリモートデスクトップの機能を利用してWindows XPマシンを操作できる新しいタイプのWindows CEマシンである。接続するホストPCは、OSがWindows XP Pro SP1以上で、IEEE802.11b対応の無線LAN機能を備えている(または無線LANアクセスポイントやルータに接続している)ことが条件となる。

 Smart Displayはキーボードのないペン入力型のデバイスで、PCの子機として自由に持ち運べる。CEベースのため起動や終了も瞬時だ。実際の処理はデータやアプリケーションが置かれたホストマシンが担当するためPCが行える作業はひと通りこなすことができ、デバイス側は単にその結果だけを表示できればいいので、要求されるスペックも低くて済む。HDDを内蔵しないため振動や不意のリセットなどにも強い。



スタンドにセットしたところ 右上の4つのボタン
写真1 背面にはスタンドが用意されており自立させることが可能。本体は若干重いため机に置いた状態での使用がメインとなるだろう。写真2 右上の4つのボタンで液晶の輝度調節、起動画面(ダッシュボード)の表示、手書き入力/ソフトキーボードの表示が行える。またメニュー操作用のカーソルキーも備える。

 NECのSD10はこれらSmart Displayの持ち味に加え“JIS防滴II型”の防滴仕様となっている点が特徴である。筐体のサイズは290(W)×220(D)×31(H)mmで、重量は約1.5kgと大きく無骨な印象だが、そのぶん頑強に作られている。水しぶきや油がかかったり、濡れた手で操作しても大丈夫なので、キッチンの片隅に置いてインターネット上のレシピを参照しながら調理するといった使い方もできるだろう。ただし、防水仕様ではないため浴室での使用は厳禁だ。

 CPUは米National Semiconductor社の統合プロセッサGeode(SC3200)-266MHzを採用する。体感的な速度はXScale(PXA250)-400MHzを搭載した富士通の製品より若干速い印象で、Web表示やOfficeアプリなどのレスポンスもキビキビとしている。本体にはVGA出力に加え、USB 1.1(ホスト側)端子を装備しており、キーボードやマウスの接続も可能だ。

Internet Explorer for Windows CE
画面 SD10のローカルアプリである「Internet Explorer for Windows CE」。機能に制限はあるが、基本的なWebブラウジングはこなせる。

 Smart DisplayはホストPCにログオンして使用するのが通常の使用方法だが、ROMにあらかじめインストールしてあるローカルアプリと呼ばれるソフトを使って単体で使うこともできる。SD10では“ダッシュボード”(接続するホストを選択する起動画面)上のランチャにブラウザ「Internet Explorer for Windows CE」と、JPEG/BMP/PNG画像のサムネイル表示やスライドショーに対応した「Microsoft Image Viewer」が用意されている。Internet Explorer for Windows CEを利用すれば、無線LANルータを経由してインターネット接続が可能だが、複数ウィンドウ表示やJavaやFlashのコンテンツ参照ができないため、参照できるサイトは限られる。また、本機はPCカードスロットを装備するがドライバなどの関係でPHS通信カードが利用できない点は注意したい。


 現状ではホストPCに複数ユーザーが同時にログオンできなかったり、DVD再生に対応しないなど必要な機能が十分にカバーされていない印象があるSmart Display。価格も実売10万円強と高価なため万人向けの製品とは言えないが、“自分の場所にPCがやってくる”快適さに加え、重要なデータを格納してあるPCを小さな子供に直接触らせたくないといった実用面でのメリットは注目すべきポイントである。


PK-SD10の主なスペック
製品名 PK-SD10
CPU Geode SC3200-266MHz
メモリ(最大) 64MB
液晶 10.4インチTFT/800×600ドット(フルカラー)
HDD なし
FDD なし
光メディアドライブ なし
通信 無線LAN(IEEE802.11b)
I/O USB 1.1×1、外部ディスプレイ出力
バッテリ駆動時間 2.5時間
サイズ 290×220×31mm
重量 約1.5kg
OS Windows CE for Smart Displays

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン