松下電器産業(株)パナソニックマーケティング本部は12日、ポータブルタイプのDVD-ROM&CD-R/RWドライブ『KXL-CB30AN』を25日に発売すると発表した。価格はオープンプライス。
![]() |
---|
ポータブルタイプのDVD-ROM&CD-R/RWドライブ『KXL-CB30AN』 |
同製品は、CD-R書き込み24倍速、CD-RW書き込み16倍速、DVD-ROM読み込み8倍速、DVD-RAM読み込み2倍速、CD-ROM読み込み24倍速のポータブル複合ドライブ。インターフェースはUSB1.1/2.0。
DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-R、DVD-RWの読み込みが可能なDVD Multi Drive(Read‐Only)仕様に対応しており、市販のDVD-Videoや、パソコンでDVD-R/RWに記録したデータを読み込めるほか、DVDビデオレコーダーで録画されたDVD-RAMやDVD-Rの映像を読み込むことも可能。
また、CD-RやCD-RWなどのメディアへの書き込み中にデータ転送の中断が発生した際、バッファーアンダーランエラー(書き込みエラー)を回避する機能“SmoothLink”を搭載する。そのほか、起動ディスク作成ツールや、インタービデオジャパン(株)のDVD再生ソフト『WinDVD4』、(株)ビー・エイチ・エーのCD-R/RW書き込みソフト『B's Recorder GOLD BASIC』『B's CLiP5』が付属する。
本体サイズは、幅130×奥行き157×高さ18.5mm、重量は300g。電源はACアダプター。対応OSはWindows 98SE/Me/2000/XP。
