このページの本文へ

SonicWALL TELE3 SP

SonicWALL TELE3 SP

2003年05月13日 13時26分更新

文● NETWORK MAGAZINE編集部・イビサ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SonicWALL TELE3 SP

ソニックウォール

16万9000円

SonicWALL TELE3 SP
写真1 ソニックウォールの最新VPNルータ「SonicWALL TELE3 SP」。

 VPNルータやSSLアクセラレータなどセキュリティ系のアプライアンス製品を手がけるソニックウォールの最新VPNルータが、今回紹介する「SonicWALL TELE3 SP」(以下TELE3 SP)である。本製品は最近同社が力を注いでいるSOHO向け製品の1つと位置づけられており、在宅勤務でのリモートアクセスやPOSでの受発注などの利用を想定している。

 まず驚かされるのは、11cm(W)×16.5cm(D)×3.4 cm(H)という筐体の小ささである。230gと軽量なので、出張先からリモートアクセスするために持ち歩くというシナリオもまったく不自然ではない。

背面
写真2 SonicWALL TELE3 SPの背面。

 小型筐体でありながら、機能的には上位機種とほとんど差がない。PPPoE、NAT/IPマスカレード、DHCPサーバ、ファイアウォールなどブロードバンドルータとして十分な機能を持つほか、特定のWebサイトのアクセスを制限したり、ActiveXコントロール/Javaをブロックするコンテンツフィルタ機能まで搭載している。

 VPNはESPやAHなどのカプセル化プロトコル、DES/トリプルDESによるパケットの暗号化、DiffieHellman交換によるパケット認証、メインモード/アグレッシブモード、自動鍵交換を行うIKE(Internet Key Exchange)などIPsecの規格をフルサポートしている。公称のVPNスループットはトリプルDES使用時で20Mbpsとなっており、ADSLなどでの利用でもまったくボトルネックにならない。なお、最大のトンネル数は10である。

 加えて、IPsecの使い勝手を大幅に向上する独自機能も満載している。例えば、ブロードバンドルータのNAT越えを可能にする「NATトラバーサル」や帯域の上限と下限を保証する「VPN帯域幅管理」などである。また、Windowsの共有フォルダに「コンピュータ名」で直接アクセスするため、NetBIOSブロードキャストの中継機能を持つほか、特定のサブネットへのアクセスはVPN経由、その他のアクセス(インターネットなど)はVPNを経由させないといった設定も行える。

充実の日本語対応
あとは価格か

設定画面全体 設定画面の詳細
画面 最新のファームウェア6.4.0.0を採用したTELE3 SPの管理ツール(右はセキュリティ設定を行なう画面中央を拡大したもの)。完全に日本語化されており、GUIなので操作しやすい。レスポンスもきびきびしている。

 SonicWALLシリーズ全般の大きな特徴として、充実した日本語対応が挙げられる。Webブラウザベースのツールはログ表示以外、完全に日本語化されているほか、350ページに及ぶマニュアルには、ライセンス登録方法や設定例、用語の解説まで満載されている。そのため、とまどうことなくインターネット接続やVPNの構築が行えた。

 また、TELE3 SPの独自の機能としてV.90対応のアナログモデムを搭載している点が挙げられる。背面のアナログインターフェイスに電話回線をつないでおくことで、WAN側の通信が途絶えた際には自動的にモデム経由のダイヤルアップ接続にフェイルオーバする。もちろんブロードバンド接続が復旧した場合は自動的に接続を元に戻すことができる。また、標準でSonicWALLを2台使った冗長構成に対応している。


 機能的には非常に充実しているが、課題はやはり価格であろう。1万円台からあるVPN対応ブロードバンドルータはともかく、競合となるヤマハ「RT105e」やシマンテックの「Symantec Firewall/VPN Appliance model100」などと比べても16万9000円という価格はやや割高だ。筐体サイズや充実の日本語対応、回線の自動バックアップ機能をどう評価するかで、導入の可否が決まるだろう。

SonicWALL TELE3 SPの主なスペック
製品名 SonicWALL TELE3 SP
CPU Toshiba製133MHz駆動(SonicWALLセキュリティASIC搭載)
メモリ 16MB+フラッシュメモリ4MB
インターフェイス WAN(10/100BASE-TX)、LAN(10/100BASE-TX)、シリアル、モデム(V.90対応)
本体サイズ 165.1(W)×118.4(D)×33.8(H)mm
重量 230g

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン