![]() |
![]() |
---|
M-AudioのUSB外付けオーディオデバイス2機種が発売された。7.1chホームシアターシステムの「Sonica Theater」とオーディオインターフェイス「Audiophile USB」だ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
「Sonica Theater」の機能一覧 | インターフェイス部 |
「Sonica Theater」は7.1chアナログ出力、24bit/96Khz出力に対応しているのが特徴。DirectSound 3DやA3D 1.0、EAX 1.0/2.0といった3Dサウンドに対応するほか、ステレオスピーカでマルチチャンネル再生のシミュレートが可能な「SRS TruSurround XT」、ステレオ/モノラル音源を3ch~7.1chのマルチサラウンドで再生する「SRS Circle Surround II」といった機能を搭載する。インターフェイスはアナログオーディオ出力×4系統、アナログ入力×1、Coaxialデジタル出力×1。価格はTSUKUMO eX.で1万5750円。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
Audiophile USB。音を出すため、というより入出力機能を駆使するDTM向けの性格が強い製品だ |
「Audiophile USB」は、MIDI端子を装備したオーディオインターフェイスユニット。24bit/96Khz入出力、24Bit/16BitリニアPCM出力、5.1chドルビーデジタル出力に対応。インターフェイスはMIDI入出力、ヘッドフォン出力、アナログステレオ入力×2、アナログステレオ出力×1、Coaxialデジタル入出力×1。価格はTSUKUMO eX.で2万7799円。
【関連記事】
