このページの本文へ

NTT-ME、LANとインターネット間のVoIP通信を可能にするVoIPボーダーコントローラー“VoiceFlow”を販売開始

2003年01月30日 20時33分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)エヌ・ティ・ティ エムイーは30日、国内外のマルチメディア製品を提供する“ME Global WAVE”シリーズにおいて、米Kagoor Networks(カグーネットワークス)社の、LANとインターネット間のVoIP(Voice over IP)通信を可能にするVoIPボーダーコントローラー“VoiceFlowシリーズ”を、同製品の国内総販売代理店として、31日から企業、サービスプロバイダー、通信事業者向けに販売すると発表した。価格は、ライセンス数(最大コール数)が10~200の『VoiceFlow200』が約70万円から、500~2000の『VoiceFlow1000』が約460万円から、4万5000の『VoiceFlow3000』が約3070万円から。

『VoiceFlow3000』
『VoiceFlow3000』

“VoiceFlowシリーズ”は、ファイアーウォールやNAT装置の内側にある企業内LAN(プライベートIPアドレス空間)とインターネット(グローバルIPアドレス空間)の間のVoIP通信を可能とする“Firewall/NAT越え機能”のほか、VoIPに不可欠なQoSによるネットワーク制御とネットワーク管理、VoIPトラフィックの監視、管理、ルート最適化などの機能を提供する装置。設置形態は、企業の設備内に設置する“CPE(Customer Premises Equipment)型”とサービスプロバイダーや通信事業者のネットワーク内部に設置することでより付加価値の高いVoIPサービスの提供を可能にする“Network-hosted型”の2種類が可能となる。対応プロトコルは、SIP(Session Initiation Protocol)、H.323、MGCP(Media Gateway Control Protocol)。同製品で構築したVoIPネットワークにより、インターネット経由でのテレビ会議システムの利用や、ブロードバンドユーザーに対するIP電話サービスの提供、VoIP通信事業者間の相互接続、IP-Centrex/IP-PBXサービスの提供、インターネット経由でのVoIPコンタクトセンターサービスの提供などが可能になるという。

IP-TV会議システムでの利用イメージ ブロードバンドIP電話サービスでの利用イメージ
IP-TV会議システムでの利用イメージ(CPE型)ブロードバンドIP電話サービスでの利用イメージ(Network-hosted型)

企業向けのVoiceFlow200は、ネットワークインターフェースが10/100BASE-TX、管理用インターフェースが10/100BASE-TXとシリアル。本体サイズは幅48.3×奥行き25.4×高さ4.3cm(1U)。企業・サービスプロバイダー向けのVoiceFlow1000は、ネットワークインターフェースが10/100BASE-TX、管理用インターフェースが10/100BASE-TXとシリアル。本体サイズは幅42.5×奥行き44.1×高さ4.3cm(1U)。サービスプロバイダー・通信事業者向けのVoiceFlow3000は、ネットワークインターフェースが10/100BASE-TXと1000BASE-T、管理用インターフェースが10/100BASE-TXとシリアル。本体サイズは幅45.0×奥行き44.5×高さ13.2cm(3U)。

なお、同社では製品の販売のほか、設置工事・保守運用も行なう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン