JUN PC 750S |
先月サンプル品として、OVERTOPに持ち込まれたPentium 4対応アルミ製小型ベアボーンPC「JUN PC 750S」が、予定通り発売された。この製品は「Cube」シリーズでおなじみのエムシージェイ取扱いの製品でデスクトップPCを小型化したような形状と、総アルミの黒い外側のケースが特徴的。
前面にある「SPEED」とかかれた 謎のスイッチは「現時点では用途は不明」 | チップセットに“SiS651”を採用した、この製品専用マザーボード(エムシージェイ) | |
上から薄型5インチ光学ドライブ、3.5インチ、2.5インチと収まる | 排気効率を上げるため、付属の銅製CPUヒートシンクの形状が 斜めになっている |
放熱効果を得るため、マザーボード裏面にアルミ製ヒートシンクが貼り付けてある |
主な仕様に関しては、先月19日の記事を参照していただきたい。その他、今回新たに判明した仕様としては、HDDが3.5、2.5インチそれぞれ1つ搭載可能な点で、このサイズのPCとしては2台搭載できるのはうれしいところ。また前面にある「SPEED」とかかれた謎のスイッチに関してだが、販売元であるエムシージェイでも「現時点では用途は不明」とのことだ。マザーボード裏面にアルミ製ヒートシンクが貼り付けてある点や、付属の銅製CPUヒートシンクの形状が斜めになっているところなど放熱性の考慮した点は変わっていない。価格は、コムサテライト3号店で4万9780円、OVERTOPと高速電脳で4万9800円となっている。
【関連記事】