ソースネクスト(株)は24日、自動でビデオ編集を行なうソフト『キメるDV』を8月2日に発売すると発表した。対応OSはWindows XP/2000/Me/98、価格は4980円。
![]() | 『キメるDV』 |
---|
『キメるDV』では、動画・BGM解析AIエンジンが搭載されており、人物の顔や物体の動き、カメラの動き、シーンの切れ目、音楽のテンポ、曲調などを検知する機能を持っているので、編集したい動画と音楽、演出スタイルを選択するだけで、自動的に音楽に合わせてビデオクリップが作成される。
出力される形式は、用途に合わせて“Eメール”(ASF形式)、“コンピュータ再生”(MPEG-1形式)、“Webストリーミング”(ASF形式)、“DV(カムコーダ)”(DV-AVIタイプ1形式)、“VCD(ビデオCD)”(MPEG-1形式)の5種類から選択できる。また、フォーマット、画像サイズ、フレームレートなどを手動で調整できる。
演出スタイルは“サイケ調”、昔の映画を思わせる“活動大写真風”、セピア調の画面になる“50年代のテレビ風”“イルミネーション”“ヒューマン密着ドラマ”など、24種類用意されている。対応する動画のファイル形式はAVI、MPEG、対応音楽ファイル形式はMP3、WAV。
動作環境は、メーカーサポートのPC/AT互換機を使用し、CPUがPentium III-550MHz以上、HDDの空き容量が50MB(ビデオ編集スペースとして10GB以上推奨)、メモリーが128MB以上、ビデオメモリーは16MB以上。
