ダブルクリック(株)は23日、一度のオーダーで複数のHTMLメールマガジンに広告配信できるネットワーク型広告サービス“HTMLメール・ネットワーク”を開発し、販売を開始したと発表した。
![]() | 配信イメージ(実際の配信サイトと、そこに埋め込まれたGIFバナーのサンプル画像) |
---|
“HTMLメール・ネットワーク”は、複数のHTMLメール媒体の広告スペースに対して、特定サイズ(タテ70×ヨコ338ドット)のGIF形式の広告を配信するサービスで、複数媒体を利用した広告リーチ(到達人数)を確保できるという。配信には同社の広告配信システム“DART”を利用する。配信開始は25日を予定。当初は、アトムショックウェーブ(株)の“shockwave.com Super Press”など5媒体のHTMLメールマガジンをネットワーク化して広告配信するとしている。サービスでは、同一ユーザーへの配信回数を設定できるフリークエンシー・コントロールなども利用できる。
料金体系は、開封/プレビューされた回数を基準として課金する。インプレッション数が10万で35万円(単価は3.5円)、20万では60万円(単価は3円)、50万では125万円(単価は2.5円)、100万では200万円(単価は2円)などとなっている。期間保証はなく、時間帯ターゲティングや媒体指定には、追加料金が必要。
