ようやく、と言うべきだろうか。232ピンの“RIMM4200”こと32bit RIMM版PC1066 RDRAMの単品販売がアキバで始まった。PC1066-35の256MBモジュールで、実売価格は1万5239円~1万7800円。PC1066対応の16bitモジュールよりも若干安価で販売されている。
仕様はASUSTeK製“i850E”チップセット搭載マザーボード「P4T533」にバンドルされていたものとまったく同じで、ヒートスプレッダ上に確認できる型番も“MD16R1628AF0-CN9”と同じ。このため、P4T533への増設も比較的安心して行えそうだ。一部代理店がこのモジュールを「PC1066-32モジュール」としてショップに案内しているようで、19日の段階ではPC1066-32モジュールとして販売しているショップも一部にあったものの、編集部で確認した限りではすべてPC1066-35モジュールだった。
P4T533が同梱していたのとまったく同じ32bit RIMM版PC1066-35 RDRAM。一部ショップでは19日現在、PC1066-32として販売していた |
512MBモジュールが登場する気配が今のところなく、最高でも512MBまでしか増設できないのは残念。しかし、現在のところ唯一の32bit RIMM対応マザーボードであるP4T533のパフォーマンスを最大限に引き出せるメモリが、誰でも購入できるようになったのは事実だ。パフォーマンスを求めるなら、見逃せない選択肢である。
価格 | ショップ |
---|---|
\15,239 | OVERTOP ※P4T533(単品\27,800)とのセットでは\39,800 |
\16,300 | DOS/Vパラダイス本店 |
\16,480 | コムサテライト1号店 |
\16,780 | コムサテライト3号店 |
\17,800 | 高速電脳 |
価格提示なし | コムサテライト2号店 |
\13,800 | USER'S SIDE本店(20日入荷予定、予価) ※P4T533(単品\27,800)とセットの場合、1枚あたり\12,800に値下げ(2枚まで) |