ソニーマーケティング(株)は12日、携帯電話やポータブルデジタルオーディオプレーヤーなどの小型機器向けのメモリーカード“メモリースティック デュオ”として、容量が16MBの『MSA-M16A』を20日に発売すると発表した。価格はオープン。
『MSA-M16A』 |
“メモリースティック デュオ”は、電気部品やケースなどを小型化し、標準サイズのメモリースティックの約1/3の大きさにしたメモリーカード。本体サイズは幅20×奥行き31×高さ1.6mmで、重量は約2g。製品に同梱されるアダプター『メモリースティック デュオ アダプター』を利用すれば、標準サイズのメモリースティックと同じように扱うことができる。動作電圧は2.7~3.6V、消費電流は平均約45mA(スタンバイ時は最大130μA)。アクセス速度は、書き込み時が最大1.8MB/秒で、読み込み時が最大2.45MB/秒。製品にはカード本体とアダプターを収納できるケースが付属する。同社では、順次、製品ラインアップを拡充するとしている。
付属するメモリースティック用アダプター(左)とデュオ(右) |