ダイヤテック(FILCOブランド)から、日本語キーボード「FKB-107J.BIG」が発売された。
キー数は107。標準的な日本語配列の109キーに対し、右Windowsキーとアプリケーションキーをなくすかわりにスペースキーを大きくしたというのが最大の特徴。使いもしない余計なキーは不要、スペースキーは“キー”ではなく横に長い“スペースバー”でなくては……というこだわりのあるユーザにぴったりの製品だ。
このパターンの配列は「FKB-107J-AI」をはじめとする同社製コンパクトタイプ系列ですでに採用されているものだが、今回のFKB-107J.BIGはカーソルキー/テンキーの間隔を開けたごく普通の配置の109キーボード「FKB-109J.BIG」をベースにしており、その意味でもよりなじみ易い製品といえよう。
もちろん、キーアクションは同社お得意のカチカチとしたメカニカルタイプ。インターフェイスはPS/2。価格はコムサテライト3号店で6580円となっている。
長いスペースキー。PC98時代を思い出すが“XFER”キーなどはないのであしからず | 右Windowsキーとアプリケーションキーがなくなり、スペースキーの右側はすっきり |