このページの本文へ

極楽PC-TV(パソテレ)はハードウェアエンコで行こう!!

極楽PC-TV(パソテレ)はハードウェアエンコで行こう!!

2002年06月29日 06時22分更新

文● culi

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビットレート設定とHDD容量の悩ましい関係

 結論から言うと、録画時のビットレート設定に関しては、王道はない。自分自身で納得できる「画質」と録画する「目的」と「設定」のバランスを、試行錯誤しながら探していくしかない。単純にビットレートを上げれば誰もが納得できる高画質になるが、仮に10~15Mbpsで録画しても、いざこれをDVD-Videoで保存しようとすると、DVD規格の上限ビットレート(音声と映像合わせて最大9.8Mbps)を超えるため、結局は再圧縮が必要になる。最終的な保存方法や用途と画質とのバランスを考えながら、ベストの設定を見つけ出してほしい。

表 筆者のビットレート設定の例(音声はすべてMPEG Layer2 224kbpsで録画)
用途や目的その場合の設定
個別に切り出してDVD-RAMに保管するムービー8Mbps(「高画質」設定そのまま)
不要部分カットのあとで50~55分程度のTV番組を最終的にDVD-Videoに2本ずつ保存する場合5Mbps(「普通(MPEG2)」の設定)
元は45分で、不要部分カットのあと40分弱になるTV番組をDVD-RAMに2本ずつ保存する場合7.5Mbps(マニュアル設定)

 どのぐらいのHDD容量をMPEG録画のために用意するべきか、というよくある質問の答えも、この「自分流ビットレート設定」によって変わってくる。目安としては、8Mbps(MTVの「高画質」設定)でDVD1枚分が約1時間、6Mbpsでは約90分の記録が可能だが、もしオーディオをMTV標準のMPEG Layer2形式ではなくPCM(非圧縮)で収録すると時間はもっと短くなる。日本のDVD-Video規格では、MPEGオーディオはオプション扱いとなっており、一部の古いDVDプレーヤや、PS2の初期バージョンのDVDプレーヤではMPEGオーディオを収録したDVD-Videoを再生できないので注意が必要だ(最近の機種やソフトならまず問題ない)。
 上記の目安から考えると、40GBのHDDを1台まるごと録画専用として用意すれば、高画質で10時間程度は録画できることになる。しかし、たとえCMカットだけでも編集作業を行うなら、編集前後のデータを保存するために元のデータとほぼ同容量が必要になるし、オーサリングしてDVD-Videoを作成すると、焼き付ける前のデータ作成のためさらに4.7GB分の空き容量が必要になる。こう考え出すと、「録画した映像は見終わった先からドンドン削除する」という人でもなければ、いくらHDDがあってもキリがない――。

 「録画環境がある以上、多少の編集は必要だ」という人にひとつお勧めしたいのが、HDD2台を交互に使う方法だ。80GB HDDを1台買うのではなく、40GB HDDを2台用意する。筆者の経験では、UltraATA/66や100で接続した同一HDDでGBサイズのファイルの読み出しと書き込みを同時に行うと、データ転送速度がかなり落ちる。しかし、1台のHDDからムービーを読み出し、編集した結果は別のHDDに書き込むようにすれば、2台がそれぞれ読み出し/書き込み専用となり、通常の実効速度を期待できる。
 例えば、2台のHDDがともに40GB以上なら、1台目のHDDにはOS(4~8GB程度)と編集用領域を確保し、2台目のHDDは全体をMTVの録画専用にする、といった使い方をぜひ検討してみていただきたい。

MTVをより便利に使うための
ノウハウいろいろ

プラグイン設定
図19 「Video Player - MPEG」の設定メニュー。「MTV Series」なら「MTVドライバ経由で再生」、「WinDVD」は「MEDIACRUISE組み込みのWinDVDエンジンで再生」、「DirectShow」は「インストール済みのDirectShow対応MPEGデコーダで再生」を意味する。
MEDIACRUISEのプラグイン設定
 MTVを導入すればいや応なしに使うことになるMEDIACRUISEだが、このソフトを使いこなすにはいくつかポイントがある。
 まず、マニュアルを読んでいないと気が付きにくいのが、コントローラ上で右クリックすると、情報表示画面にメニューが表示されること。このメニューの中で重要なのが「プラグイン」設定だ(図19)。特に「Video Player - MPEG」の設定を「MTV Series」にしていないと、MTVで録画したサイズ4GB以上のMPEGムービーを正常に再生できないことがあるので注意したい。
 MTVの内蔵チューナで受信できる映像は、地上波TVまたはアナログのCATVなので、録画したムービーファイルもインターレースで記録される。PCのディスプレイは通常、プログレッシブ(ノンインターレース)で表示されているので、このムービーをPC上のオーバーレイ画面でそのまま再生すると、しま状のノイズ(コーミング)が発生する。
 それを解消するため、MTV1000とMEDIACRUISEでは、それぞれ「プログレッシブ再生」機能があり(図20、21)、ムービーをプログレッシブ変換して(各フィールドを補間処理して60fpsで)再生できる。ただし、プログレッシブ再生の設定直後に出る注意書きダイアログにもあるように、モニタのリフレッシュレートを60Hz(またはその整数倍)に設定していないと効果が落ちるので、高いリフレッシュレートでクリアなデスクトップ画面を使いたいユーザーにとっては、フリッカフリーとコームノイズ除去のどちらを取るか、悩ましいところだ。なお、前記のMEDIACRUISEで「Video Player - MPEG」を「MTV Series」にしておかないと、プログレッシブ再生も機能しないので注意。

再生設定 再生設定
図20 Recording ManagerとMEDIACRUISEでTV視聴する場合。図21 MEDIACRUISEでムービー再生する場合。
プログレッシブ再生の設定

 内蔵TVチューナ以外の(外部入力)映像ソースを録画予約する場合でも、iEPGから指定可能だ。iEPG情報を提供しているサイトのうちON TV JAPANだけは、アナログ/デジタルBS、CS、CATVのSTB経由などからでもiEPGを起動できる(ほかの2サイトはアナログBSのみ)。起動したMTV予約設定の2画面目で、入力に「コンポジット」か「S-VIDEO」を指定すればいいのだが、当然ながら外部チューナ側でも、録画したいチャンネルに合わせて電源を入れっ放しにするか、同時刻に起動するよう予約設定をしておかなければならない。
 「SKY PerfecTV!」(スカパー)に限っては、この二度手間を省いてくれる製品が、アイ・オー・データ機器から発売されている。「SR-SPTV/USB」は、従来のスカパー用チューナ(110度CSの「SKY PerfecTV! 2」には未対応)に用意されたデータポートと接続することで、スカパーから配信されているEPGを取り込むことができる(写真4、5、図22)。PCとSR-SPTVはUSBで接続される。

SR-SPTV/USB SR-SPTV/USB mAgicガイドCS
写真4 「SR-SPTV/USB」。写真5 SR-SPTV/USBは、PCとはUSBで、スカイPerfecTV対応チューナとは専用端子(データ出力端子)で接続する。図22 アイ・オー・データ機器のiEPGレシーバ「SR-SPTV/USB」に付属する「mAgicガイドCS」は、CS衛星から配信されたEPGを取り込んで表示する。スカパー!チューナーのチャンネル制御も可能。
アイ・オー・データ機器のiEPGレシーバ「SR-SPTV/USB」

 ただし、この機器単体でできるのは、スカパーのEPGをPC上で閲覧し、番組検索を行い、チャンネルをリモートで変えるところまで(MTVと連携できるのもここまで)。CSチューナに連動した録画予約をPCで行い、二度手間を省くためには、同社の録画管理ソフト「mAgicTV」との連携が必要で、「GV-MPG3TV/PCI」などmAgicTVが添付された同社製のキャプチャカード、または他社製のソフトウェアエンコードタイプの機器に対応したパッケージソフト「mAgicTV/RC」を別途用意しなければならない(写真6、図23、24)。
 MTVユーザーからすると、もう一歩便利になってほしいところだが、ON TV JAPANだけではスカパーの全チャンネルの番組表が見られないこともあり、財布に余裕があるスカパー・ファンなら、導入してみたい機器ではある。

GV-MPG3TV/PCI mAgicTV mAgicTV
写真6 GV-MPG3TV/PCIはリモコン、および各種ケーブルが付属する。最高8MbpsでのMPEG2キャプチャが可能。カード長は154mm。図23 添付の「mAgicTV」と連動すると、mAgicガイドCSのEPGから直接録画予約ができる。図24 プリセットテーブル以外の情報として「CS」が追加される。
アイ・オー・データ機器のハードウェアMPEG2キャプチャカード「GV-MPG3TV/PCI」

MTV1000/2000の価格と対応OS
製品名 MTV1000 MTV2000
価格 4万9800円 6万4800円
対応OS Windows 98 SE/Me/2000/XP Windows Me/2000/XP
SR-SPTV/USB/GV-MPG3TV/PCIの価格と対応OS
製品名 SR-SPTV/USB GV-MPG3TV/PCI
価格 2万4800円 3万9000円
対応OS Windows 98/Me/2000/XP Windows 98(IE 5.0以上)/98 SE/Me/2000/XP

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン