このページの本文へ

ウワサの新型Crusoe、世界に先駆け日本で先行発表!

2001年06月12日 23時12分更新

文● 山田広樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

6月12日、都内のホテルにて、米トランスメタ社の副会長兼最高技術責任者(CTO)デビット・ディッツェル(David Ditzel)氏がアスキーとのインタビューにおいて、次世代Crusoe、『TM5800』のスペックや登場時期、将来のCrusoeについて語った。

米トランスメタ副会長兼CTOのデビット・ディッツェル氏
米トランスメタ副会長兼CTOのデビット・ディッツェル氏(Courtesy of Transmeta Corporation.)

TM5800は台湾のファウンドリー、Taiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)において0.13μmプロセスで製造され、動作クロックは600MHz~1GHzを予定。ノースブリッジを内蔵し、2次キャッシュメモリーは512KBをオンダイで搭載する。CPUの機能の一部をソフトウェアで処理する『コードモーフィングソフトウェア』(CMS)(※1)は、現行『TM5600』など3のバージョン4.1からより進化した4.2(※2)を用いる。また、メモリーはDDR SDRAMを使用するとのこと。製造プロセスが現行の0.15μmから0.13μmへ微細化されたことで、CPU本体のサイズ、ダイサイズはTM5600の88mm2から55mm2へ約38%小型化している。量産出荷は今年の第3四半期のはじめ。なお、PCメーカーへはサンプルを今年の春にすでに配布しており、クリスマス商戦にはTM5800を搭載したマシンが登場するのは間違いない、とのこと。

※1 CMS(Code Morphing Software)。トランスメタのx86互換プロセッサー“Crusoe”は、x86互換プロセッサーとはまったく異なるアーキテクチャーのプロセッサーコアを採用している。Crusoeは、x86用のプログラムを実行する際に、Crusoeの内部に組み込まれたCMSによってCrusoe自身のコア用のコードに変換し、変換後のコードを実行する仕組みとなっている。CMSは書き換え可能で、バージョンアップによって性能が向上するとアナウンスされていた。

※2 2000年11月に米国で開催された“COMDEX Fall 2000”におけるトランスメタのプレス向けの説明によれば、バージョン4.2のポイントは、DDR SDRAMのサポート、2割程度の省電力化、および性能の向上としている。

こちらは現行の『TM5400』
こちらは現行の『TM5400』。TM5800は0.13μmプロセスになって、ダイサイズはこの約6割の大きさになる

気になるTM5800の性能だが、ディッツェル氏によると、現行のTM5600-600MHzを用いたシステムとくらべ、TM5800-800MHzでは58.5%も高速になるという。また、消費電力もCMSの進化とあわせ、より少なくなっている、と語った。

ディッツェル氏はさらに現在開発中の256bit版クルーソーや、システム・オン・チップのクルーソーについても言及した。それによると256bit版クルーソーは、同時実行命令数が現在の128bit版の4から8に増え、性能は2~3倍に向上しながら、消費電力は2分の1になるという。ただ、登場は2002年末が目標と、だいぶ先になりそう。なお、2002年にはさらにシステム・オン・チップのクルーソーも登場する予定。このクルーソーはTM5800をベースに、ノースブリッジ、サウスブリッジのチップセット機能、さらにグラフィックス、サウンド機能をワンチップに統合したもの。あとはメモリーとHDDを接続するだけで1台のPCが完成するという、非常にパワフルなCPU。PDA(Palm)サイズのウィンドウズマシンの登場も、もはや夢ではない。なお、Windows XPにも対応しており、米マイクロソフト社のウェブパッド端末のプロトタイプには、すべてCrusoeが搭載されているという。

今回のTM5800の発表は日本で先行発表となった。ワールドワイドでの正式発表は、今月26日(米国時間)に、ニューヨークで開催中の“PC EXPO”席上においてとのこと。日本での先行発表の理由についてディッツェル氏は「日本は世界でもトップクラスのノートPC市場を持っており、日本で通用するノートPCは世界でも通用する。そのためトランスメタは日本の市場を最重要視している。それが理由だ」と答えた。

なお、トランスメタでは14日午後2時6時まで、ディッツェル氏らが出席して“Crusoe Cyber Seminar 2001”を開催する。この模様は、ワイヤレス環境下のCrusoe搭載ビデオカメラ内蔵型ノートパソコン『バイオGT』を使って、4時間ノンストップで、パーキャスTVライブ中継される。このストリーミング放送を試聴するにはRealPlayer(バージョン7以上)が必要。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン