このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

HDDビデオレコーダ研究

HDDビデオレコーダ研究

2001年05月28日 20時37分更新

文● 山之内正

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

TU-HVR100

シャープ
TU-HVR100公式サイト
価格:33万円
実売価格:29万円

 BSデジタルチューナを内蔵した唯一のHDDビデオレコーダ。ハイビジョン放送を約5時間、地上波を最長で約48時間録画するために最初から60GBのHDDを搭載しているが、この容量に決めたのは、ホームビデオの録画環境を詳細に調査した結果だという。録画→再生→上書き録画のサイクルはほぼ1~2週間。地上波番組の場合は、これだけあれば残量を気にせずにどんどん録り溜めることができるだろう。

 テレビとの接続にはD端子またはコンポーネント端子を使う。プログレッシブテレビと組み合わせれば、本機で受信したハイビジョン放送はもちろん、録画済みのハイビジョン番組も1125iや750pの高画質で楽しめる。ただし、i.LINK端子を搭載していないため、他社製のD-VHSデッキと組み合わせてテープメディアにデジタル録画することはできない(通常放送画質でのアナログ録画は可能)。ハイビジョン画質で長期保存したい場合は別途D-VHSデッキを用意するしかない。

 タイムシフト再生や録画しながらほかの録画済み番組を再生するといったHDDビデオレコーダならではの機能は、もちろんハイビジョン放送でも地上波と同じように楽しめる。BSデジタルで映画を録画しながら、ハイビジョンで録画しておいたサッカーを見るといったタイムシフト再生は、D-VHSには真似のできない芸当だ。見終えたら自動的に消去したりや録画時にあらかじめ停止時間を設定できる機能など、かゆいところに手の届く親切設計が実に使いやすい。

 録画した番組の画質はオリジナルに近く、オンエアと録再画像はほとんど見分けがつかない。3種類用意された地上波用の録画モードの中では画質と記録時間のバランスがとれたSPモードがおすすめだが、実質的にVHS相当のLPモードもビットレートの数字よりも画質は良好で実用性が高い。

TU-HVR100の主なSPEC
HDD容量 60GB
ハイビジョン録画
最大録画時間 約5時間(BSデジタルHD放送)
約15時間(BSデジタルSD放送)
約14時間(ファイン)/約24時間(SP)
約48時間(LP)
内蔵チューナ VHF/BS/CATV/BSデジタル
出力端子 2系統/1系統(D4/コンポーネント出力)
入力端子 3系統
本体サイズ 444(W)×350(D)×92(H)mm
重量 7.8kg

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン