このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

RDC-i500

RDC-i500

2001年05月18日 22時51分更新

文● 行正

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビジネスユーザーにお勧め

縦にして使う場合には前面(レンズの下)にあるシャッターボタンを使えば、自動的に画像ファイルも縦位置となる。

 RDC-i500は、その独特なフォルムからして、非常に「カメラ」っぽくない製品だ。リコー自身も、RDC-7以降のシリーズを「デジタルカメラ」ではなく「イメージキャプチャリングデバイス」と呼んでいるほどだ。そのフォルムや名称だけではなく、搭載する機能から見てもRDCシリーズは従来のカメラを超える画像記録装置を目指しているようだ。横長フォルムを使った自由度の高い撮影ポジションであったり、RDC-i700やRDC-i500のような通信機能、撮影リストのような付加機能を追加など、いずれもあえて従来のカメラ的な機能から逸脱した部分を狙って作りこまれている。



液晶モニタを90度立てて、180度回転させsれば液晶面を表にして閉じれることもできる。超ローアングル撮影の際に便利。

 ただし、肝心の通信機能に関しては、RDC-i700には及ばない。RDC-i700はタッチパネル付き液晶とスタイラス(カメラ内に収納される)により、ソフトキーボードでメール文章の作成が可能であったが、RDC-i500ではカーソル操作のみとなり、短い文章でも作成するのはかなり苦労する。しかもソフトウェアキーボードで入力できるのは英数字に限られる。あらかじめ定型文を用意してカメラに転送しておける機能もあるのだが、それでは用途がかなり限定されてしまう。ビジネスユースでの使用では十分かもしれないが、「撮影画像を知人に送って楽しむ」という点では「eggy」のほうが手軽で楽しめるだろう(eggyやRDC-i700にはWebブラウザが搭載されているがRDC-i500には搭載されていない)。



撮影サンプル1(1/640、F6.4)。RDC-i500はシャッター速度と絞りをマニュアルで設定できないので、値はExifデータのものを掲載した。撮影画像は2048×1536ドット(FINE:低圧縮)だが、掲載用に640×480ドットにリサイズしている。

 先代のRDC-7/7Sは、ビジネスユースなどでの利用に重点が置かれているため、風景や人物など、「写真」を撮るカメラユーザーへの受けはよくないようだ。RDC-i500でもその傾向は同様で、絞り/シャッター速度をユーザーが設定できない(スローシャッターモードとして1/2/4/8秒のみ選択できる)ため、絵作りができない。これは製品の方向性としてやむを得ないとしても、薄い本体に収めるために小型化したレンズは周辺で画像が流れやすく(変形する)、解像感のなさや若干不正確なオートホワイトバランス、フォーカスの遅さや長めのシャッタータイムラグなど、デジタルカメラとして不満は多い。



撮影サンプル1の中央部をトリミングしたもの(リサイズはしていない)。曇天なのでコントラストは低い、輪郭はシャープ。暗部ノイズが気になる。

 ただし、RDC-7Sでは撮影時の液晶モニタ表示と撮影画像では微妙に画角が違うという現象があったがRDC-i500では解消されており、こまかな画質に関するチューンもなされているようなので、今後のファームウェア改良にも期待したい。



撮影サンプル2(1/120、F2.6)。発色は非常に自然な色味となっている。1536×2048ドットでの撮影を480×640ドットにリサイズしている。

 「カメラ」としては画質的な不満は多いものの、薄型でコンパクトな本体は、どんな300万画素クラスデジタルカメラによりも携帯性が高い。いつでもデジタルカメラを持ち歩き、さまざまな用途を1台のデジタルカメラで済ませたいというのであれば、RDC-i500は非常に高いアドバンテージを持つ。静止画に加えて動画や音声記録など、ビジネスユースにおけるメモ取り用途を中心に製品選びを考えれば、最強のデジタルカメラ(イメージキャプチャリングデバイス)と言えるだろう。



撮影サンプル3(1/480、F3.4)。マクロモードはデジタルカメラのなかでも随一の接写機能を持つ。中央部の昆虫は1mm前後。2048×1536ドット(FINE:低圧縮)で撮影した画像を640×480ドットにトリミングしている。

RDC-i500の主な仕様
撮像素子 1/1.8型334万画素原色CCD(有効324万画素)
レンズ f=7.3~21.9mm(35mmフィルムカメラ換算;35~105mm)、F2.6~3.4
記録媒体 CF(TypeII、microdrive対応)、内蔵7MBメモリ
静止画記録画素数 2048×1536ドット/1024×768ドット/640×480ドット
動画 320×240ドット
液晶モニタ 2.0インチ透過型低温ポリシリコンTFT液晶(約20万画素)
インターフェイス USB、AV出力
電源 専用リチウムイオン充電池
本体サイズ 141.9(W)×78.2(D)×30.3(H)mm(グリップ部含まず)
重量 約295g(バッテリー含まず)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン