このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

オープンソースまつりで考えた。

2001年02月17日 07時13分更新

文● 宮原徹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
りなめしとは、Linuxを飯の種にするという意味から転じてLinuxでビジネスをすること、Linuxをビジネスにすることを言います。

みなさん、こんにちは。お元気でしたか?「み。」です。

タイトルも新たに(?)、連載再開です。

そう、帰ってきました。会社作りました。 「株式会社びぎねっと」(http://Begi.net)といいます。Linuxやオープンソースをビジネスにすべく、各種情報提供サービスを展開していく予定です。3月からサイトも本格的に稼動する予定ですので、どうぞご期待ください。

以上、宣伝終わり。

さて、『帰ってきたウルトラマン』は、初代ウルトラマンと区別するために「新マン」って呼ばれてたから、「俺も新み。かなあ」、とか訳の分からないことを考えながら、実家の親父に「CATVインターネットを引いたからなんとかしてくれ」と言われて古いWindows 95マシンに入れるための安いネットワークボードを買うために秋葉原にやってきました。そうしたらなんと、大通りに面したヒロセイベントスペースで「オープンソースまつり 2001 in 秋葉原」(以下、「まつり」)なるイベントをやっているじゃないですか(うそ臭いな……)。というわけで早速デジカメ片手に潜入取材を敢行してきました。

会場
まつりも今回が2回目ということで、前回は結構企業の出展が多かったのですが、今回はユーザーグループの出展が増えた感じです。



日本GNOMEユーザ会

日本GNOMEユーザ会
ぶら下がっているのは米国Ximian(旧HelixCode)のTシャツ。このマーク、私はジュラシックパークのマークのパクリでトカゲ竜かと思ってたんですが、サルなんですよね。 GNOME上で動く表計算ソフトがきっちり日本語対応しているところをデモっていて、ちょっと関心。けど、表計算ソフトはあまり使ってないなあ……。



日本KDEユーザ会

日本KDEユーザ会
こちらはデスクトップ環境のもう一方の雄、KDE。にこやかに説明してくれる説明員の方が印象的です(ややヤラセあり)。



もじら組

もじら組
Mozillaをアレコレしているもじら組のブース。「おさわり自由」といっても、そういう店ではなくて、各種OS上で動いているMozillaを徹底的に触り倒して、というコーナー。バグを見つけた人にはもれなく紙の恐竜がもらえるのでした。しかし、OS/2……久々に見た。



日本PostgreSQLユーザ会

日本PostgreSQLユーザ会
フリーのデータベースで人気のあるPostgreSQLのブース。右に写っているのは理事長の石井さん。



日本Apacheユーザ会

日本Apacheユーザ会
そのお隣には、Webサーバでお馴染みのApacheのブースが。お揃いのオレンジ色のエプロンが出店っぽい雰囲気を醸し出しております。なんだか学園祭みたいで、祭りっぽいですね。



前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ