毎週火曜日に、ASCII Digital Buyer&Akiba2Go!&携帯24のページビューランキングをまとめてお届けしています。先週の傾向はランキングを見れば一目瞭然。“503i情報強し!”の一言です。記事タイトルをクリックすると当該記事に移動します(集計期間1月29日~2月4日)。
また、ASCII Digital Buyer&Akiba2Go!&携帯24では、メールによる掲載記事インデックス(各サイトのニュース&レビュー、コラムなど掲載情報全般)のメール配信サービスを開始する予定です。その前にテスト運用として、毎週土曜日に掲載している記事インデックスの配信サービスを2月10日頃より開始します。インデックスメールご希望の方はこちら(digitalbuyer@ascii24.com) にお申し込みください。
ASCII Digital Buyer(Digital Buyer&Akiba2Go!&携帯24)ページビューランキング
今週のPickup News
もちろん、ピックアップも「503i HYPER」に関する情報だ。ランキングでは、残念ベスト10圏外だったが、「木暮祐一のケータイお楽しみくらぶ 第1回」にはP503iに関する裏技(!?)まで載っている。ユーザー必見!
ランク | 前回 | 掲載日 | タイトル |
---|---|---|---|
1 | 初 | 1月26日 | NTTドコモの「503i」発売初日、アキバの人気度調査 |
2 | ↑ | 1月26日 | 【速報】503i価格情報 どこが安いか503i、全国の価格をチェーック!! |
3 | 初 | 1月29日 | 503i価格情報 全国版 どこが安いか503i、全国の価格をチェック!! |
4 | 初 | 1月31日 | お待たせ! ついにオンキヨーの高機能サウンドカードが登場!! |
5 | 初 | 1月31日 | 携帯電話価格情報(2001.1.31) |
6 | 初 | 1月30日 | 【スクープ】NTTドコモPHS・641Ss、641Sf NTTドコモ東海のカタログより |
7 | 初 | 1月28日 | 「万かつサンド@肉の万世」の謎を解く! |
8 | 初 | 2月3日 | 海外で話題のPhilips製サウンドカード「Acoustic Edge」が現る |
9 | 初 | 2月3日 | 5.7インチのTFTカラー液晶モニタが2万1800円! ただし… |
10 | 初 | 1月29日 | 街は503i一色!? 渋谷におけるNTTドコモの503iのプロモーションの様子 |
![]() |
---|
今週はFSB266MHz対応の最新マザーボード2枚連続レビューがワンツー独占。ASUSTeKの「A7M266」は、今週もAbitの「KT7A」にわずか及ばず。もっとがんばれASUSTeK&ASUSファン!(写真左が「KT7A」、右が「A7M266」、写真はA7M266にジャンプします) |
ASCII Digital Buyerレビューページ ページビューランキング
ランク | 前回 | 掲載日 | タイトル |
---|---|---|---|
1 | ↑ | 1月26日 | オーバークロッカー御用達マザーボード「KT7A」 |
2 | ↑ | 1月25日 | FSB266MHz&PC2100 DDR SDRAMをサポートした初のAMD-761マザー「A7M266」 |
3 | 初 | 2月2日 | 超低電圧版Mobile PentiumIIIをさっそく搭載したスタミナThinkPad「ThinkPad i Series 1124(2609-93J)」 |
4 | 初 | 2月2日 | 車も操作もリアルなレースゲーがいよいよPCにも登場「SegaGT Homologation Special」 |
5 | ↓ | 11月20日 | Celeron-600MHz+CD-ROMドライブ内蔵で13万円を切る低価格ノート「EDiCube Note NC610」 |
6 | ↑ | 11月24日 | 「信長」第9弾の最新画面をたっぷり載せたファーストインプレッション「信長の野望 嵐世記」 |
7 | ↑ | 12月31日 | 21世紀最初の“三國志”はやっぱり凄かった「三國志VIII特別インタビューレポート」 |
8 | 初 | 1月30日 | 光学式手ぶれ補正レンズ搭載の260万画素デジタルカメラ「PowerShot Pro90IS」 |
9 | 初 | 12月18日 | 何も足さずにDVD-Videoが楽しめるコンパクトデスクトップ「EDiCube Pico FX720D」 |
10 | ↓ | 1月22日 | CD-RW&DVD-ROMのコンボドライブを搭載するVAIOノートのフラッグシップ「PCG-XR9Z/K」 |
![]() |
---|
先週はさまざまな話題を振り撒いたセガだが、レースゲーメーカーとしての意地を見せる一作「SegaGT Homologation Special」がランクイン。通好みのレースゲーだが、こだわり派の多いPCゲーマーにはピタリきたのか!? |
ASCII Digital Buyerゲームニュース&レビューランキング
ランク | 前回 | 掲載日 | タイトル |
---|---|---|---|
1 | 初 | 1月30日 | 天下分け目の決戦は2月に決定! 「天下統一III」発売情報 |
2 | 初 | 2月3日 | 見たい知りたい遊びたいゲームの情報はココにある! ゲームの缶詰@ASCII Digital Buyer This week's index(2月3日版) |
3 | ↑ | 1月27日 | 遂にパッケージイラストが完成! 新着画像も見事な出来映え「提督の決断IV最新画面集」 |
4 | 初 | 2月2日 | 車も操作もリアルなレースゲーがいよいよPCにも登場「SegaGT Homologation Special」 |
5 | ↑ | 11月24日 | 「信長」第9弾の最新画面をたっぷり載せたファーストインプレッション「信長の野望 嵐世記」 |
6 | ↓ | 12月31日 | 21世紀最初の“三國志”はやっぱり凄かった「三國志VIII特別インタビューレポート」 |
7 | 初 | 1月29日 | 中国語音声/日本語字幕にもうメロメロ「フェイトオブドラゴン~龍の系譜~公式サイト情報」 |
8 | ↓ | 1月26日 | これは意外なる伏兵! 太閤IVはどうしようもなくおもしろいぞ「太閤立志伝IVファーストインプレッション」 |
9 | ↑ | 12月9日 | もはや待ちきれない貴方と私のための“信長の野望 嵐世記”最新情報 「信長の野望 嵐世記」最新画面集 |
10 | 初 | 1月29日 | COMMANDOS2が日本語版で出るぞ!「COMMANDOS2速報」 |
番外編その1
~ちょっと気になる“新春マシンニュース”ランキング Part2
1月31日と2月1日に連続で、日本IBMとソニーから2001年春モデル(ソニーは第2弾)がまたまた登場。そこでPVランキングに追加している。なお、ランキングは各情報が最初に掲載された週のデータをもとにしている。IBMのThinkPadは“超低電圧版Mobile PentiumIII”を最初に搭載したことで、大いに注目を集めた。
番外編その2
来週のランクインは確定!? Akiba2Go!に新コーナー登場
Akiba2Go!取材班と編集部有志と読者の念願(!?)がついにかなった。のか? このコーナー。第1回にフォーカスしたのは、周囲に強力な「いいなり」オーラを発散する中島礼香クン。いや、クンがよく似合うんだわ、ホント。ご期待は裏切りませんぞ! (本文へ...)
