このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

FinePix6800Z/FinePix4800Z/FinePix2300

FinePix6800Z/FinePix4800Z/FinePix2300

2001年02月01日 20時14分更新

文● 行正

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 富士写真フイルム(株)は、スーパーハニカムCCDを搭載する高画質デジタルカメラ「FinePix6800Z」とともに、姉妹機「FinePix4800Z」「FinePix2300」を3 月から4月にかけて発売する。同時に、インターネット上での各種画像サービスも展開し、DPEショップと既存のインターネット画像サービス「「FDi」との連携を行う構想「Picture The Future」を発表した。

基本フォルムは従来機を継承しつつもエッジ部分に斜めの面が設けられ、ホールド性が向上した「FinePixde6800Z」。

 FinePix6800Zは、同社のスーパーハニカムCCDを搭載し、ハニカム配列の330万画素1/1.7インチCCDとソフトウェア補間処理により最高603万画素の画像データを出力する。光学系はスーパーEBCフジノン3倍ズームレンズを搭載、焦点距離は35mmフィルムカメラ換算で36~108mm、絞りはF2.8~4.5/F7.0~10.8の自動切り替え。画像解像度は、静止画が2832×2128ドット/2048×1536ドット/1280×960ドット/640×480ドットの4モードで、動画(320×240ドット10フレーム/秒)を最大160秒間記録する機能を持つほか、最長1時間のボイスメモ機能も搭載する。
 記録メディアはスマートメディア(スロット×1)で、同社のスマートメディアラインナップとして、今回同時に128MB容量の「MG-128SW」(オープンプライス)が加わった。
 ボディデザインはFinePixシリーズでおなじみの縦型フォルムを採用し、新たにポルシェ デザイン(オーストリアのデザイン会社)による外装デザインとなった。本体サイズは80(W)×36.3(D)×97.5(H)mm、重量は約300g。バッテリは専用リチウムイオン充電池を採用し、約120枚(液晶モニタON)/約250枚(液晶モニタOFF)の撮影が可能。

FinePix6800Zと同4800Zで利用できるクレードル「PictureCradle」。PDAのようにデータ転送と充電をワンタッチで行える。

 目新しい機能として、デジタルカメラとしては珍しくクレードル(付属)を採用する点が挙げられる。クレードルはUSBでPCと接続するほか、ACアダプタも接続でき、カメラ内部のリチウムイオンバッテリを充電する機能を備える。クレードルにカメラをセットしてクレードル側の電源ボタンを押すだけで付属ソフトの「FinePixViewer」(画像ビューア)が起動し、カメラ内部の画像を一覧、PCに転送する。また、クレードルに置いた状態で付属ソフト「PictureHello」を用いれば、1対1の動画付き音声通話が可能で、テレビ電話システムとして利用できる。
 価格は12万8000円で、3月4日発売予定。

基本デザインは6800Zと変わらない「FinePix4800Z」。背面部の円形液晶とリング状カーソルボタンなどの操作性は非常によい。

 FinePix4800Zは、6800Zの姉妹機にあたるモデル。本体デザインや主な特徴は6800Zとほぼ同一だが、撮像素子はハニカム配列240万画素の1/1.7インチCCDで、最高432万画素のデータ出力が可能となっている。撮影解像度は2400×1800ドット/1600×1200ドット/1280×960ドット/640×480ドットで、動画は最高80秒、ボイスメモは最長30分の記録が可能。本体サイズ、重量は6800Zと同じで付属クレードルによる利用環境も同一。価格は9万9800円で、4月25日発売予定。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン