このページの本文へ

【2001 CESレポートVol.13】2001 International CES総括──一家に1台ホームサーバーの時代がくる?

2001年01月14日 15時29分更新

文● 編集部 佐々木千之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1月6日(現地時間)から米ネバダ州ラスベガスで開催された“2001 International CES”は、120ヵ国から12万2000人を超える来場者を集めて9日に閉幕した。『Xbox』など派手な話題もあったが、その陰で“一家に1台ホームサーバー”というメッセージが業界各社から発せられ、まもなくそういう時代になるのだという印象を強く持った。

ホームサーバーで“Wintel”時代は続くか

5日夜に行なわれた、米インテル社のクレイグ・バレット(Craig Barrett)社長兼CEOのキックオフキーノートでは、家庭に次々と入り込んでいくデジタル機器の情報管理、およびインターネットへのゲートウェイとしての役割をPCに持たせるという、“Extended PC”コンセプトが聴衆に向かって説明された。そして翌6日に、米マイクロソフト社のビル・ゲイツ(Bill Gates)会長兼チーフソフトウェアアーキテクトが行なったキーノートで、Extended PCコンセプトに賛意を示し、次期Windows“Whistler”が動作するPCをホームサーバーとして使って、無線接続されて家中のどこでも使えるインターネット端末やデジタル額縁のネットワーク/情報管理をするデモを行なった。

こうしたコンセプトのホームサーバーは、家庭内の機器と無線接続する機能や、画像や音声、動画を蓄積し配信する機能、メールやアカウント情報の管理機能を持ち、デジタルオーディオプレーヤー、デジタルビデオカメラ、デジタルテレビ、PDA、電話などと接続されることが想定されている。

無線LAN内蔵のタブレット型インターネットアプライアンスを使ったインターネットアクセスのデモンストレーション
バレット氏のキーノートでは、無線LAN内蔵のタブレット型インターネットアプライアンスを使ったインターネットアクセスのデモが行なわれた
ゲイツ氏のキーノートで示された、PCの未来像
ゲイツ氏のキーノートで示された、PCの未来像

インテルとマイクロソフトだけがこうした話をしているのであれば、PCが家庭にほぼ行き渡り売れ行きが鈍化していることに対して、この2社が新たに持ち出した自社製品を売るためのコンセプト、ということで片づけられなくもないが、ほかの動きもある。例えば米トランスメタ社のブースでは、パネルによる説明で将来の家庭のネットワークとして、インターネットと接続されたセットトップボックスが中心となるというコンセプトが示された。トランスメタのブースには、無線LAN機能を持ち、家庭内でどこでも持ち運んで使えるタブレット型インターネットアプライアンスがいくつも展示されていたが、これも家庭にインターネットとのゲートウェイ機能を持つサーバーがあることが前提の製品といえる。

トランスメタのプレゼンテーションによる将来の家庭ネットワーク
トランスメタのプレゼンテーションによる将来の家庭ネットワーク
無線接続タイプのインターネットアプライアンス製品の1つ
トランスメタブースで展示されていた無線接続タイプのインターネットアプライアンス製品の1つ

従来のインターネットアプライアンスでは、その機器自身がモデムなどでインターネットに接続する形のものが多かったが、今回のCESではLANインターフェース(有線、無線含む)を備えるものが増えた。これはつまり、すべての情報機器がネットワーク接続を前提とするようになりつつあり、それぞれの機器はネットワークインターフェースのみを持って、家庭内に用意されたLANに接続する方が合理的という考え方だ。この場合、家庭のLANはゲートウェイサーバーを通じてxDSLモデムやケーブルモデムなどで、インターネットとブロードバンド接続されているわけだ。

なお、CES最終日となった9日にサンフランシスコで開催された“MACWORLD EXPO/SAN FRANCISCO 2001”でも米アップル社のスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)CEOがキーノートで「Maciontoshはデジタル家電のハブとなる」という発言をしているし、国内の家電メーカーもインターネット接続のブロードバンド化を迎えてホームサーバー製品の開発に取り組んでいる。

2002年のCESでは、ホームサーバー製品が各社のブースに期待を背負う大型商品として登場してくることは間違いないだろう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン