このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

AtermWL50T & WL11CワイヤレスLANセット

AtermWL50T & WL11CワイヤレスLANセット

2000年12月13日 14時21分更新

文● 山崎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AtermWL50T & WL11CワイヤレスLANセット

NEC

オープンプライス

製品バリエーションの豊富さと、複数のPCからダイヤルアップで同時にインターネットにアクセスする「ITMUX」などのユニークな機能の搭載により、市場での高いシェアと人気を誇るNECのTA「Aterm」シリーズに、無線LAN機能を搭載した「WARPSTAR」シリーズが加わった。

使いやすさを追求したダイヤルアップルータ

 Atermシリーズには、これまでにもPCとTAの間を無線でつなぐ「IW」「IWX」シリーズが存在しているが、それらが採用している無線プロトコルは、PIAFS2.0/2.1あるいはNECの独自方式であり、伝送速度も最高64kbpsにとどまるものだ。WARPSTARシリーズで採用された無線プロトコルは、ワイヤレスLANの国際規格であるIEEE802.11bに準拠しており(Atermシリーズでは初の対応)、最大11Mbpsでの無線通信が行えるほか、有線のEthernetネットワークと接続することも可能になっている。

 今回紹介する「AtermWL50T & WL11CワイヤレスLANセット」は、無線LAN機能を搭載したダイヤルアップルータ「AtermWL50T」とPCカードタイプの無線LANカード「WL11C」がワンパッケージとなった無線LANの導入セットである。

 親機となるAtermWL50Tは、無線LANのアクセスポイント機能を併せ持つダイヤルアップルータだ。無線LAN、USB、シリアル、有線LANという多彩なPCとの接続方法をサポートし、ネットワーク経由でダイヤルアップルータとして利用できるほか、USBあるいはシリアル接続で単体のTAとしても動作する。しかも、本体に装備するUSBポートはUSBネットワーク機能に対応するため、AtermWL50TとUSB接続したPCを、無線/有線のネットワークに参加させることもできるなど、さまざまな接続形態をサポートする幅広い用途に使えるダイヤルアップルータである。

らくらくアシスタントメニュー画面
デバイスドライバのインストールやネットワーク設定、WARPSTARの詳細な機能設定などは付属ユーティリティ「らくらくアシスタント」からすべて行える。わかりやすいインターフェイスで導入も簡単。

 AtermWL50Tは機能的には一般的なダイヤルアップルータだが、使い勝手は非常にTAに近いものになっている。通常ダイヤルアップルータは、PCからインターネットへの接続要求があると自動的にダイヤルアップを行い、ユーザーにダイヤルアップを行っていることを感じさせないインターネットとのシームレスな接続をウリにしている。ところがAtermWL50Tの場合は(初期設定では)ダイヤルアップの必要があるごとに、システムトレイに常駐している「ダイヤルアップマネージャ」がポップアップして、ユーザーにダイヤルアップの確認を求めるダイアログを表示するようになっている。もちろんユーザーにダイヤルアップを意識させないように設定を変更することも可能だが、意図しないダイヤルアップによって回線がつなぎっぱなしになり、膨大な電話料金やプロバイダの課金が発生するのを防ぐための仕様だ。さらにタスクトレイのアイコンからいつでもインターネットへの接続/切断も行える。これなら初めてダイヤルアップルータを導入しようというユーザーでも安心して利用できるだろう。

 また、複数のプロバイダやアクセスポイントに対する接続設定を登録している場合は、ダイヤルアップマネージャのポップアップウィンドウで、そのつど接続先を選択でき、1の回線を複数のマシンでシェアするほかに、INSネット64の2つの回線(Bチャンネル)を別々に使って、LAN上の個々のマシンごとにプロバイダやアクセスポイントを使い分けることも可能だ。ダイヤルアップマネージャで常に接続をユーザーに意識させるAtermWL50Tならではの便利な機能だ。



ダイヤルアップマネージャ画面
通常のダイヤルアップルータとは異なり、プロバイダへのダイヤルアップ時はダイヤルアップマネージャがポップアップし、接続開始を確認できる。同時にダイヤルアップ先の選択も行える。

 付属ソフトも初心者向けに工夫されており、AtermWL50T本体やWL11CおよびPCのネットワーク設定などを一括して行えるユーティリティソフト「らくらくアシスタント」を使えば、TAを使う場合と同様のプロバイダへのダイヤルアップ設定をウィザードに従って行うだけで、AtermWL50Tを使ったLAN経由でのインターネットアクセスが可能になる。それと同時に有線/無線ネットワークいずれを利用する場合でも、面倒なPC側のネットワーク設定をソフトが自動的に行ってくれるので、初めてLANを導入するユーザーでもなんら戸惑うことはないだろう。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン