3dfxが15日にメキシコ工場の閉鎖と“Voodoo”チップのOEM提供をアナウンスしてからすぐに“Voodoo3 3000”のAGPビデオカードが登場して話題を呼んだが、今度は、同チップを搭載するPCI版のビデオカードが現れた。
![]() |
---|
ポップには「Voodoo4もまってるぜ!」という、気になる文字も。ただし、同店では「まだ先の話」としている |
入荷したのはコムサテライト1号店で、POWER COLOR製の「Evil King3」PCI版。16MBのビデオメモリを搭載する。“Evil”でピンときた読者もいるだろうが、“Kyro”を搭載したAGPビデオカード「EVIL KYRO」と同じベンダ製ということになる。同店によると、PCI版は初めてだという。
パッケージに印刷されている3dfxのロゴが“3Dfx”と、昔のままなのはご愛敬。価格は9800円で、AGP版より1000円高い。とはいえ、1万円以下という値段は、AGPスロットを持たない古めのPCをアップグレードするためのカードとしてかなり魅力のある価格なのは確か。大ブレイクを期待するのは難しいが、需要はあるだけに一定の人気は獲得しそうだ。
