このページの本文へ

東芝、PCサーバーのグローバルモデル『MAGINIA』シリーズを発売

1998年06月16日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷


 (株)東芝は、PCサーバーのグローバルモデル『MAGINIA』シリーズを発売した。ローエンドの『MAGINIA3000』シリーズとミドルレンジの『MAGINIA5000』シリーズの2機種。今後は、すでに発売中のPCサーバー『GS』シリーズから、順次切り替えていく。なお、近々リリース予定の米インテル社のハイエンドサーバー向けCPU『PentiumII Xeon』を搭載した機種を、秋ごろに発売の予定とのこと。

 東芝は、ノートパソコンでは米国で1位の約20パーセントのシェアを持っており、『MAGINIA』シリーズでPCサーバー分野の米国市場に参入する。同社では、米国の企業でパソコンやネットワーク機器、サーバーなどをひとつの企業から購入したいという要望が高まっており、『MAGINIA』シリーズの米国での発売によりトータルな製品の提供ができるとしている。

 同社は、ハイエンド機種も含めて、国内、海外合わせて、今後3年間で10万台の販売を目指す。米国での価格は、「コンパックに負けないくらいの値段」になるという。

 『MAGINIA3000/5000』シリーズは、CPUにPentiumII-350/400MHzを最大2個搭載可能で、システムバスの強化などにより、性能が従来機種に比べ約1.5倍に向上しているという。また、『GS』シリーズの特徴であった、“信頼性”および“頑健性”に加え、“操作性”や“運用性”も重視している。

 電源やハードディスクドライブ、ファン、筐体内温度などの状態を監視できる独自のサーバーコントローラーのSMC(Server Managment Controller)を搭載するとともに、米インテル社提唱のサーバー管理アーキテクチャーIPMI(Intelligent Platform Management Interface)を採用しており、異常が発生した場合、マザーボードのフラッシュメモリーに自動的にログをセーブする。これにより、サーバーのOSがダウンしてもハードウェアの状態が把握でき、万一故障した場合でも該当箇所を判別できる。

 電源、ファン、ハードディスクの二重化に加えて、Ethernetポートの二重化も可能。ハードディスクドライブのアクセスを分散して速度を向上させるRAID機能をサポートしている。

 ハードディスクドライブ標準搭載モデルには、WindowsNT Server 4.0をプリインストール。全モデルに、本体システムやRAIDの設定、WindowsNTのインストールをサポートするツール『SetInstructor』や管理者のパソコンからLANを経由して本体電源をオンできるソフト『Remote Wake On Tool』などの管理ソフトが付属する。

『MAGINIA5000』



 PentiumII-350/400MHzを最大2個搭載可能。メモリーは標準で128MB(最大1GB)搭載。9GBのUltra WIDE SCSI-2のハードディスクドライブを最大12台まで搭載可能。100BASE-TX/10BASE-T対応のEthernetポートを装備。グラフィックチップは米シーラス・ロジック社の『GD5480』。ビデオメモリーは2MB。ロックを外すだけで筐体を外せる“ネジレス設計”を採用。ファンや電源、マザーボードなどをモジュール化しているので、各要素部品を一括交換できる。

 タワー型のほか、ラック型もあり、最初はタワー型を導入し、あとからラック型に変更することも可能。本体サイズは、タワー型が幅311×奥行き780×高さ540mm。ラック型は幅445×奥行き726×高さ309mm。価格はハードディスクなしのタワー型モデル『MAGINIA5000 S350BS』が93万円から。7月下旬に出荷を開始する。

『MAGINIA3000』

 PentiumII-350/400MHzを最大2個搭載可能。メモリーは標準で64MB(最大1GB)搭載。9GBのUltra WIDE SCSIのハードディスクドライブを最大4台まで搭載可能。100BASE-TX/10BASE-T対応のEthernetポートを装備。グラフィックチップは米シーラス・ロジック社の『GD5480』。ビデオメモリーは2MB。ロックを外すだけで筐体を外せる“ネジレス設計”を採用。

 タワー型のみで、本体サイズは幅270×奥行き472×高さ490mm。価格はハードディスクなしモデルの『MAGINIA3000 S350BS』が57万円から。6月下旬に出荷を開始する。(報道局 中山実)

http://www.toshiba.co.jp/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン