このページの本文へ

米BSAが、パッケージ・ソフトウェア産業に関する調査レポートを発表

1998年06月10日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷


 米ビジネス・ソフトウェア・アライアンス(BSA=Business Software Alliance)は、“パッケージソフトウェア産業が日本経済に果たす役割”と題する調査レポートを発表した。同レポートは、BSAの委託により、プライスウォーターハウスコンサルタント(株)が、'97年6月から12月にかけて調査・分析し、作成したもので、ソフトウェア産業が日本経済に与える影響を、雇用機会の増加や政府歳入の増加などの側面から、数量的に分析している。

 同レポートによると、'96年のパッケージソフトウェア産業の売上総額は、小売販売ベースで約132億ドル(約1兆5840億円、1ドル=120円で計算、以下同)で、所得税と法人税などの政府歳入は約22億ドル(約2640億円)だった。雇用面では、開発会社による直接的な雇用に加えて、テクニカルサポートやソフトの流通といった間接雇用も含め、合計で13万9313人の雇用を生み出した。



 プライスウォーターハウスコンサルタント会長兼社長の倉重英樹氏は、過去の成長率をもとに、ソフトウェア産業は'96年から2001年の5年間に年間12.2パーセントで成長を続けると予想し、2001年には、全体の売上は約234億ドル(約2兆8080億円)に達し、約34億ドル(約4080億円)の財政的貢献と、18万7315人に雇用機会を生み出すと予想している。

 また、違法コピーがパッケージソフトウェア産業に与える影響も分析しており、'96年時点で41パーセントと推計される日本の違法コピー率がかりに消滅した場合、約68億ドル(約8160億円)の売上増と、約11億ドル(約1320億円)の追加歳入、7万2443人の雇用機会の上積みがあるとの予測も示した。そして、この上積みを加えると、2001年には、ソフトウェア産業全体の売上は、約356億ドル(約4兆2720億円)、政府歳入は合計約52億ドル(約6240億円)、雇用機会は28万4719人に達するものと予測している。(報道局 白神貴司、佐藤和彦)

http://www.bsa.or.jp/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン