東日本電信電話(株)と西日本電信電話(株)は18日、ISDN回線を経由してインターネットに接続する両社の定額制サービス(IP接続サービス)の名称を“フレッツ・ISDN”に変更すると発表した。欧文表記は“FLET'S・ISDN”で、呼称は“フレッツアイエスディーエヌ”となる。従来の呼称の“フレッツ・アイ”に類似した企業名やサービス名と混同される恐れがあることと、地域IP網を利用したサービスを拡充する際に、略称ではなく“ISDN”の表記を利用するほうが分かりやすいたとを、名称変更の理由として挙げている。
