NTT東日本(株)とNTT西日本(株)は26日、最大64kbpsでインターネットに接続し、ウェブの閲覧や電子メールの送受信が行なえるISDN専用インターネット端末『プチウェブ(PetitWeb)』の販売を、5月8日に開始すると発表した。
![]() |
---|
![]() | 『プチウェブ(PetitWeb)』本体の価格は2万9800円。TAとのセットは4万2800円。“アイリスブルー”と“プラムレッド”の2種類のボディーカラーを採用している |
---|
同製品は、ISDN回線を経由し、ジーアールホームネット(株)(5月1から“ぷららネットワークス株式会社”に社名変更)のインターネットサービス“ぷらら”に接続し、ウェブの閲覧や電子メールの送受信が行なえるインターネット端末。7.8インチのカラー液晶ディスプレー(解像度640×480ドット256色表示)、2MBのメモリー、キーボード、スマートメディアスロットを搭載し、パラレルポートとシリアルポートを1つずつ装備する。『INSメイトV30Tower』や『INSメイトV70MAX』など、同社が指定したターミナルアダプターに接続し、時刻、電話番号、ユーザー名などをガイダンスに沿って入力するだけで、初心者でもすぐにインターネットへ接続できるという。そのほか、最大4人まで登録できるマルチユーザー対応で、電源がオフでも指定した時間に自動で受信を行なう“電子メール自動受信機能”や、最新のファームウェアに更新できる“オンラインバージョンアップ機能”などを搭載する。本体サイズは幅232×奥行き184×高さ39mmで、本体重量は1.1kg。ボディーカラーは、“アイリスブルー”と“プラムレッド”の2種類。価格は2万9800円。ターミナルアダプター『INSメイトV30Tower』とセットになった価格は、4万2800円。
![](/img/blank.gif)