このページの本文へ

NECとHP、通信事業者向けIPサーバー分野で提携

1999年06月28日 00時00分更新

文● 編集部 白神貴司

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本電気(株)と米ヒューレット・パッカード社は28日、記者会見を開催し、通信事業者向けの次世代IP(インターネットプロトコル)サーバー分野で提携を結んだと発表した。

米HPのBernard Guidon副社長(左)とNECの馬場征彦常務
米HPのBernard Guidon副社長(左)とNECの馬場征彦常務



今回の提携により、今後両社は通信事業者向けのIPネットワーク構築に関する次世代サーバー用OSやミドルウェアの開発を共同で進めることになる。

具体的には、NECは同社が開発を進めている次世代サーバー“IPインフラストラクチャサーバー”(*1)のOSとして、HPの『HP-UX』を採用し、ハードウェアにはHPからOEM供給を受けているNEC製サーバー、『NX7000』シリーズを採用する。

また、アプリケーション分野では、HPの通信業界アプリケーション向けのミドルウェア『HP OpenCall』を採用し、この上で動作する通信アプリケーションをNECが開発する。

これらを共同で開発することにより、NECは製品開発の期間を短縮し、HPはNECから、ミドルウェアに関する技術供与を得る。また、双方の販売チャネルの共用も検討している。

NEC常務取締役馬場征彦氏は、「今回の提携は、NECにとって非常に意義深いものだ。両社の技術を相互に組み込むことで、通信キャリアー向けにきめこまかいサービスを提供てきると考えている」と語る。

米HPの副社長、Bernard Guidon(バーナード・ギドン)氏は、「HPでは、NECのUNIXサーバー関連技術を高く評価しており、複雑化する市場の中で、NECとHPが提携を強化することは非常に有意義だと考えている」とコメントした。

今回の提携による具体的な製品の提供は、2000年3月を予定しているという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン