このページの本文へ

DECとSequentが、IA-64アーキテクチャー用UNIXを共同開発

1998年01月07日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷


 米Digital Equipment社(DEC)と米Sequent Computer Systems社は、米インテル社のIA-64アーキテクチャー向けに、64bit UNIXの共同開発を行なうと発表した。新たに開発するOSは、DECの『Digital UNIX』を基本とし、Sequent社のNUMA(Non-Uniform Memory Access)技術をはじめとしたOS開発技術を応用することになる。ライセンスはDECが所有する。

 両社はUNIXとWindows NTを橋渡しする技術の構築を目指しており、新たなOSは、これらのOSが混在した環境でも機能性を損なわず、統合された開発環境が提供できるとしている。このOSは、以下のように幅広い互換性を持つという。

・ソースコードとバイナリーコードについて互換性を持たせる。
・IA-64アーキテクチャーのプロセッサーと、DECが開発したAlphaプロセッサーが単一のソースコードで利用できる。
・どのベンダーが作ったIA-64アーキテクチャーのシステム上でも、同じアプリケーションを稼動できる。
・現存の32bitアプリケーションのバイナリーコードを修正せずに稼動できる。

 なお、新しく開発されるOSは、名称もUNIXから改められるという。(報道局 浅野広明)

http://www.digital.com/(Digital Equipment社)
http://www.sequent.com/(Sequent Computer Systems社)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン