1月30日には“2.4.1”がリリースされた「カーネル2.4」への対応予定を、日刊アスキーがディストリビュータ各社にインタビュー。2.4.xに対するスタンスから実際の製品リリース予定までを、表形式でまとめてみた。
ディストリビューション | 会社 | 2.4搭載予定の製品 | 発売時期 | 2.4に対するスタンス |
---|---|---|---|---|
Red Hat Linux | レッドハット(株) | Red Hat Linux7Jの次期バージョン | 4月半ば | 2月5日より2.4搭載のベータ版「Fisher」を一般に配布(プレスリリース) |
LASER5 Linux | レーザーファイブ(株) | LASER5 Linuxの次期バージョン | 5月以降 | ユーザーのお試し用として、LASER5 Linux 6.4のFTPサイトに動作検証済のものを置く予定 |
OpenLinux | 米Caldera、日本SCO(株) | Caldera OpenLinux eServer 2.3の後継バージョン | 英語版 第2四半期初め、日本後版 その2カ月弱以内 | すでに主要OEM、ISVにはベータ版の提供を開始。製品にはカーネル2.4.1を搭載予定。デスクトップ版(eDesktop 2.4の後継バージョン)の開発作業も実施しているが、提供時期などは未定 (米Caldera 2.4関連ページ) |
Omoikane GNU/Linux | オモイカネ(株) | Omoikane GNU/Linux 2.0 | 2001年8月 | 現在検証中。2.2.18でもUSB対応ができるうえに、2.4のパフォーマンスがふるわない場合があるため、正式対応はゆるいペースで行われている。また、キャッツ(株)と共同で開発中の組み込み専用のディストリビューション開発キットでは、Linux2.4の最新版を搭載し、2001年第2四半期にリリースする予定 |
Miracle Linux | ミラクル・リナックス(株) | Miracle Linux Standard Editonのupgrade版 | 夏以降 | Oracleでの2.4の安定稼動と同時進行で対応していく |
Turbolinux | ターボリナックス ジャパン(株) | 未定 | 未定 | 2月16日発売の「Turbolinux Advanced Server 6」は2.2ベースだが、2.4の主要機能を先取りして搭載している |
Kondara MNU/Linux | デジタルファクトリ(株) | 未定 | 未定 | 社内検証中ではあるが製品化には至っていない |
HOLON Linux | (株)ホロン | 未定 | 未定 | ExtraCDには入れていくが、デフォルトでの使用は考えていない |
