このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

【最速スクープ! 第1弾】徹底紹介! これがNetscape 6だ!

2000年04月06日 11時13分更新

文● 吉川

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Netscape 6(ベータ)起動ロゴ画面
Netscape 6(ベータ)起動ロゴ

 2000年4月6日、全世界で次世代のNetscape「Netscape 6」のベータ版が発表された。XULをはじめとしたテクノロジーや、多彩な検索機能、メールとインスタントメッセンジャーの連動など、数々の新しいフィーチャーを実装したばかりでなく、従来ユーザーが不満としていたtableのレンダリングなども改善された。さらに強調したいのが(そしてNetscape Communication自身も強調している点が)、こうした新機能などはすべてW3Cなどでとり決められた「標準」に則った形で実装されているということだ。

 ここでは、Netscape 6のおもな機能を、Windows版ではあるが、ベータ版(英語版)を使って徹底紹介する!



Netscape 6
Netscape 6(英語 ベータ版)

インストール

 Netscape 6では、インストーラに変更が加えられた。ダウンロード時間を短縮できる点と、ダウンロード/インストール作業における失敗が比較的少なくなるだろう点がメリットだ。

 それではまず、インストールの流れを追ってみよう

  1. 最初に小さいインストーラのみをダウンロード
  2. インストーラのメニューから、組み込みたい機能を選択
  3. 選択した機能(モジュール)のみをダウンロード/インストール

という具合だ。

 今までは、Netscape Communicator全体をダウンロードし、インストーラで好きな機能を選択してインストールしていた。これではいらない機能も一緒にダウンロードしてしまうし、ファイルが大きいのでダウンロードに失敗する可能性も高い。今回からは、ダウンロード前に機能を選択、いらない機能はダウンロードしない。モジュールごとにダウンロードできるので、通信費用も節約できる。さらに、インストール/ダウンロードは中断/再開が可能なので、途中で回線にトラブルが起きてもはじめからやり直す必要はない。

インストーラ起動画面
Netscape 6のインストーラ起動画面
インストール画面その2
使用許諾
インストール画面その3
インストールタイプの選択
インストール画面その4
インストールのタイプで“Custom”を選択すると、この画面になる。ご覧のとおり、Java Virtual Machineは、Sun Microsystemsのものだ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

カテゴリートップへ