日本の皆さん、み。@びっぐあぽーです。
NYは、道を歩いていると、道から、ビルの上からやたらと蒸気が湯気をあげて上がっていて、なかなか不思議な感じです。こればっかりは見てみないと分からないですね。そんなNYからLinuxWorld Conference & Expoのようすを速報でお伝えいたします。
2月3日
さて、今日でLinuxWorldも最終日です。最終日の基調講演は独SuSEにより行なわれました。
基調講演:独SuSE
ヨーロッパの主要ディストリビューションンベンダーであるSuSEのCTO(最高技術責任者)であるDirk Hohndel氏が講演を行なった。
![]() |
---|
Dirk Hohndel氏 |
日本への進出も噂されているSuSEだが、ヨーロッパでの実績を着実に積みつつあるようである。
会場のようす
さて、会期も最後ということで、会場全体をもう一度廻って、面白いものをピックアップしてきました。
ピンクの海老?
![]() | 会場の入り口に立っていた看板。ピンク色の海老が眩しい。 |
---|
アメリカといえば
![]() | 最近はキックボード(こっちではSCOOTERという)も流行ていますが、やっぱりスケボーでしょう。最近社名が元に戻ったBORLANDロゴ入りのスケボーとスノーボード。 |
---|
米国版ミ○スカポリス?
![]() | 意味もなく、ポリスウーマンの格好をしている女性。逮捕されたい?? |
---|
マーベルコミックス?
![]() | アメコミよろしく、目の開いたハチマキとマント姿のペンギンTux。 |
---|
