このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

文房具店で発見した多種多様な消しゴムたち

アイデア系消しゴムは“使えるモノ”が多い

2009年01月29日 08時00分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

いろいろな消しゴムを一挙紹介

巨大消しゴム

シードのRadarをそのままの比率で巨大にしたモデル。写真左は1000円のタイプだが、さらに2000円、1万円の極大モデルもある

エコ対応タイプ

時代は「エコ」というわけで、再生プラスチックやホタテの貝殻を混ぜることで、エコマーク商品の認定を受けているシード製消しゴム

アナタスキューブ

シードのアナタスキューブ。外側に溝のある形状だけでなく内側にある溝のおかげで、削っても溝が(つまり辺が)現われるという仕組み

テトラけしごむ

ちょっと面白いテトラポット型消しゴム(サンスター文具)。突出部がカドとして使えて小さな部分を消しやすく、なおかつ持ちやすい。ファニー商品に見えて実用的

ペン型消しゴム

ペン型消しゴムの利点として、プラスチック製のペン入れに消しゴムをしまっておくと、接触したプラスチックが溶けてしまうが(そのために消しゴムは紙のケースで包んである)、ペン型ならそのおそれもない

マークシート消しゴム

マークシート特化型の消しゴム。受験生経験が長い担当編集的には「そもそもマークシートの塗り直しが必要な状況を作るべきではないでしょう」とのこと

立体パズルになっている消しゴム。実用性よりもややオモチャ寄り? 確かにカドがたくさんあって使えることは使えるのだけれど、もちろん使うとパズルとして機能しなくなる

製図などの用途を除けばそれほどメジャーではないが、電動字消しも健在。写真の製品は消去の性能は極めて高いのだが、一方でカスが飛び散るのがやや残念な点だった


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ