超低価格デスクトップなど、そのほかのモデルも一新
TouchSmart tx2のほかに、デスクトップパソコンとノートパソコンの2009年春モデルも発表されている。
HP Pavilion Desktopシリーズでは、コンパクト型「s3740」、スリム型「v7780」、ミニタワー型「m9580」、一体型TouchSmart PC「IQ500シリーズ」「IQ800シリーズ」がそれぞれマイナーチェンジして、CPUの高速化やHDD容量の増加などが行なわれた。
また、デスクトップの新シリーズとして、低価格を重視したミニタワー型「a6700シリーズ」が発売された。Celeron Dual-CoreをCPUに搭載し、Windows Vista Home Basicと2GBのメモリーを採用しながら、HP DirectPlusでの価格は3万6750円という価格を実現した。
さすがにディスプレーは別売りだが、20インチ未満のディスプレーが実売価格2万円以下で販売されていることを考えれば、Netbook並みの価格で実用的な性能のパソコン一式が手に入るのは驚きだ。
HP Pavilion Notebook PCは、17型ワイド「dv7」、15.6型ワイド「G60」、15.4型ワイド「dv5」、14.1型ワイド「dv4」、13.3型ワイド「dv3500」の5シリーズで、CPU高速化やHDD増量のマイナーチェンジが行なわれた。売れ筋のdv5、dv4については、5営業日程度で納品可能な「短納期モデル」もラインアップされている。
