このページの本文へ

1万円前後のモデルが買い!

ICレコーダの買い方(2009年初頭編)

2009年01月21日 14時00分更新

文● 石井英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1GBで1万円、2GBで1万5000円
過不足のない機能を備えたボリュームゾーン

V-61

オリンパス「V-61」

V-61
●メーカー:オリンパス
●実売価格:1万3000円前後

 本体部と電池部が分離できるセパレート型デザインを採用していることが特徴。電池部を分離することで本体部のUSBコネクタが現れるので、ケーブルなしで直接PCに接続できる。なお、オリンパスは録音フォーマットにWMA形式を採用する。

 0.5~0.875倍速の遅聞き再生や1.125~1.5倍速の早聞き再生、1~10秒前までの少し前再生、音声フィルタといった再生機能が充実しているので、語学学習などにも便利。漢字表示も可能なので、ミュージックプレイヤーとしても実用的である。


ICR-PS185RM

三洋電機「ICR-PS185RM」

ICR-PS185RM
●メーカー:三洋電機
●実売価格:1万4000円前後

 三洋のスタンダードモデルは、リニアPCM録音とMP3録音の両方に対応するなど、ワンクラス上の機能を誇る。折りたたみ式のUSBコネクタは実用的なほか、操作を音声でガイドしてくれる音声ガイド機能も便利。

 三洋電機らしくエネループへの対応を明示するが、本体内での充電機能はサポートしていない。ただし、USB給電には対応しており、PCに接続した状態での録音が可能。音声を感知して自動録音するVAS機能も搭載する。


ICR-S003M

三洋電機「ICR-S003M」

ICR-S003M
●メーカー:三洋電機
●実売価格:1万円前後

 外部のメモリカード(SDカード、SDHC対応)を利用する数少ないICレコーダ。長時間録音をしたいというニーズにも応えられる。ただし、本体でのPCとの接続にはUSBケーブルが必要になる。

 記録フォーマットはMP3形式でビットレートは192kbps/64kbps/32kbps。電源は単4形電池1本でアルカリ電池に対応。他の製品よりも長い、約30時間の電池駆動を実現していることも大きなポイントだ。再生速度の可変機能が充実しており、50~200%の間で速度を21段階に変更できる。


ICD-UX81

ソニー「ICD-UX81」

ICD-UX81
●メーカー:ソニー
●実売価格:1万5000円前後

 ソニーのスタンダードモデル。本体にUSBコネクタが搭載されており、キャップを外すことで、直接PCに接続できる。

 電源は単4形電池1本で動作し、アルカリ電池とニッケル水素電池に対応する。ニッケル水素電池が標準付属しており、USBバスパワーを利用した本体内充電も可能だ。液晶ディスプレイは漢字表示に対応しており、メニュー表示もわかりやすい。再生機能はMP3/WMA対応で、ID3タグをサポートしているので、曲名やアーティスト名も表示できる。50~200%の間で21段階に再生速度を可変できる「デジタルピッチコントロール」も特徴的。


スタンダードなICレコーダの主なスペック
機種名 V-61 ICR-PS185RM ICR-S003M ICD-UX81
メーカー オリンパス 三洋電機 三洋電機 ソニー
実売価格 1万3000円前後 1万4000円前後 1万円前後 1万5000円前後
メモリ容量 2GB 2GB SDカード
(1GB付属)
2GB
圧縮録音フォーマット WMA
(8~128kbps)
MP3
(16~128kbps)
MP3
(32~192kbps)
MP3
(8~192kbps)
PCM録音 × × ×
再生フォーマット WMA、MP3 PCM、WMA、MP3 MP3 WMA、MP3
PC接続 分離型 コネクタ内蔵 ケーブル接続 コネクタ内蔵
電源 単4形1本
USB充電/給電 ×/× ×/○ ×/× ○/×
バッテリ駆動時間(MP3またはWMA録音時) 約14.5時間(アルカリ)、約12時間30分(ニッケル水素) 約14時間(アルカリ)、約11時間30分(エネループ) 約33時間 約16.5時間
(ニッケル水素)
サイズ(W×D×H) 38.6×11×94.8mm 33×13×112mm 36.6×13.3×96mm 34.4×13.4×99mm
重量(電池含む) 約47g 約48g 約52g 約48g

 (次ページ、「音質・機能にこだわる人にオススメな製品はコレだ!」に続く)

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ