このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

古田雄介の“顔の見えるインターネット” 第40回

ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性

2009年01月12日 11時00分更新

文● 古田雄介

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WEB2.0時代のインターネットという「環境」の弊害は

―― 少し話の枠を広げます。9年以上も現役バリバリでやってきたワタナベさんからみて、今のネット環境で気になることはありますか?

ワタナベ 個人が意見を発信するハードルが下がったことはすごくいいと考えています。しかし、そのいっぽうで、モラルというか風土が成長しきれていないのが気になりますね。

 最近はブログやSNSのコメント欄だけじゃなく、一部の企業ニュースサイトにも個人が書き込みできるようになっています。でも、デリケートな内容の記事だと感情的に偏ったコメントが多く付いてしまって、むしろ偏見を煽るような状況になっているのをよく見かけるんですよ。


―― Web 2.0時代の弊害って気もしますね。

ワタナベ まあ、仕方がないのは仕方がないんですよ。僕らが若いころに同じ環境だったら、今の人と同じ過ちをしていた気もします。

 僕がサイトを作るきっかけになった「パソコン中古屋に来た面白い人を紹介しよう」っていうコンセプトも、一歩間違えれば危ないものですからね。情報をアップするのにプロバイダーと契約したりと面倒が多かったために、安易なミスがなかっただけでしょう。


―― 「キンモー☆」と紙一重と言うわけですね(笑) でもFOX-兄貴のときもそうでしたが、ネタの調理法を分かっている人だったら、いつの時代も大丈夫だと思います。毒のあるフグも、調理師免許を持った人がさばけば、安全に美味しく食べられるのと同じなんじゃないですか。

ワタナベ まあ、ネットが便利になることは良いことなので、そこで露見した問題をスマートに解決する方法が出てくるといいんですけどね…。


―― では最後に、ろじっくぱらだいすの今後の目標を教えてください。

ワタナベ 今はこれといってないですね(笑)

 サイコロの旅や富士山登頂など、体を動かす欲求はあるので、チャレンジ系のネタを充実させていくかもしれません。まあ、2009年はろじぱら10周年の年となるので、何か面白い試みができたらと思っています。


筆者紹介──古田雄介


古田雄介

 元建設現場監督&元葬儀業者&現古銭マニア&毎週仕事で秋葉原と都内量販店に足繁く通う毎日を送る現デジタルライター。「古田雄介のブログ」では、皆さんのお勧めサイトを募集中です。




前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン