このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

W-ZERO3がポータブルな翻訳機になる/翻訳ウォーカーシリーズ

2008年12月29日 00時00分更新

文● tantan

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ジーニアス英和・和英辞典の活用

 原文または訳文を眺める中、文章中で調べたい単語が出てきたときには、その単語を指定した状態でタップ&ホールドを行なうと、「辞書引き」というメニューが現れる。

辞書引き

文章中の単語を調べるには、まず単語を指定し、タップ&ホールドで「辞書引き」メニューを選択する

辞書引き

ジーニアス和英・英和辞典が自動的に立ち上がる。英単語か日本語か自動的に判別して辞書が起動し、語句の意味を調べられる。裏側では翻訳ウォーカー J・E・Tが開いたままなので、タスク切り替えもしくはジーニアス辞典を終了すれば、すぐに翻訳ウォーカー J・E・Tの画面に戻ることが可能だ

 ジーニアス英和・和英辞典はこのように翻訳ウォーカー J・E・Tと連携して起動することはもちろん、単独のアプリケーションとしても活用できる。基本機能は1文字入力するごとに単語を絞り込んでいくインクリメンタルサーチだが、成句・例文検索などにも対応。覚えたい単語や気になる単語は「単語帳」メニューで登録しておくことができる。

 また、上記画面の中にあるようにラッパのマークが表記されている場合は、音声再生に対応している。発音記号も表記されているので、ラッパマークをタップして、音声を聴きながら発音を確認することができる。

単語帳メニュー

単語帳メニュー。調べた単語を登録しておけば、後で見直すことができる

 成句や例文などの検索はタブで切り替えられるようになっている。どういった場面でその単語が使われているのかなど、具体的な例文が搭載されているので、英文作成にも力を発揮するのではないだろうか。

例文検索の画面

例文検索の画面。豊富な例文が表示される

 以上、翻訳ウォーカー J・E・Tについて詳しく確認してきたが、続いて、翻訳ウォーカー j・北京V3、翻訳ウォーカー j・Seoul V2について簡単に見ていこう。

翻訳ウォーカー j・北京V3、翻訳ウォーカー j・Seoul V2の特徴

 基本的な使い方は翻訳ウォーカー J・E・Tと同様だが、j・北京V3、j・Seoul V2にはそれぞれ入力に関して独特の操作方法がある。

 まずはj・北京V3。インストールすると、小学館日中・中日辞典、またKF-GBフォントも同時に導入される。

日→中翻訳の画面

日→中翻訳の画面。ピンインの表示設定は切り換えが可能。「設定」→「ピンイン」から選択できる

日→中翻訳の画面

中国語の入力方法が多彩。ピンイン入力、中国語手書き検索、中国語手書き入力などから選択できる。上図は中国語手書き検索画面で、変換候補が表示されている

簡・繁切り替えボタンを押すと、簡体字(左)と繁体字 で表示が切り替わる

 ちなみに台湾旅行を趣味としている友人にも、この北京V3を導入したW-ZERO3を少し触ってもらったのだが、

 ・繁体字(台湾ではこちらを使う)が使えるのがいい。普通の電子辞書で中国語に対応しているものでも、ここまで対応している製品はかなり少ない。

 ・翻訳時、ピンインも出てくれるのがよい。ピンインがあれば自分で話すときも発音しやすい。

 ・手書き入力が便利。繁体字対応と組み合わせることができるのもいい。

 ・文字が大きくて見やすい

……というように、かなり好意的な感想を述べてくれた。

旅行者の視点からも魅力的なソフトであることがうかがえる。

 続いてj・Seoul V2だ。インストールすると「小学館ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典」や「KSゴシックフォント」などが導入される。特徴としては次の通りだ。

j・Seoul V2の翻訳画面

j・Seoul V2の翻訳画面。2画面と3画面で切り替えが可能。3画面のときは読みをカタカナで表示してくれる

DioPenによる入力

DioPenによる入力(手書き認識)。直接手書きで入力したものを認識させる。基本モードとスクリーン認識がある

DioPenによる入力

DioPenによる入力(キーボード入力)。入力するハングルの字母をキーボードから検索してタップする

実用性の高い翻訳ソフト

 ここまでレポートしたように、翻訳ウォーカーシリーズは大変使いやすく実用的なソフトであるといえるだろう。

 どのパッケージも操作方法が統一されているし、スタンダードの辞典ソフトと組み合わせて使うことでわからない単語がすぐに調べられる。豊富な用例は様々な機会に活かされるのではないだろうか。

 語学学習から旅行、ビジネスの現場まで応用範囲は幅広く、それがスマートフォンであるW-ZERO3の中にまるまる収まってしまう。巨大な辞書を時間や場所を問わずに活用できるわけだ。

 2008年10月24日より価格も改定され、以前よりも入手しやすくなった。これを機会にまずは興味のある外国語パッケージから試してみてはいかがだろうか。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン