先日までASCII.jpでも対戦動画を紹介していた「タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES」がついに発売を迎えた(関連記事)。
![]() |
あるショップスタッフからは「主役不在のなか、唯一主役になれるソフト」といわれていた「タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES」。価格は7340円 |
同作品は「ヤッターマン」や「ガッチャマン」、「キャシャーン」などタツノコスタジオのアニメ作品に登場するキャラクターたちのほか、「ストリートファイター」シリーズや「ヴァンパイア」シリーズ、「ロックマン」シリーズなど、カプコンおなじみのキャラクターたちが登場し、ガチンコバトルを繰り広げる対戦格闘アクションゲームだ。
この日、発売された作品の中には一強といえるタイトルがなく、秋葉原のショップでは、ショップのカラーによって、もっとも強くおすすめしている作品が違っていたのだが、この「タツノコVS.カプコン CROSS GENERATION OF HEROES」は複数の店舗がプッシュしていた。
ショップスタッフによると「格ゲーユーザーよりも、お父さん世代やタツノコ作品で育ったと思われる層が購入していっています」とのこと。どちらかというと格闘対戦ゲームを日頃プレイしない人たちに注目をあびていたようだ。
また、同日にはタカラトミーから「ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン」も発売されている。こちらの作品もタツノコ作品である「ヤッターマン」に登場するキャラクターたちがレースを繰り広げる内容となっている。
![]() |
タツノコスタジオつながりで並べている姿が多数見られた「ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン」の価格は7140円 |
どちらもタツノコつながりということで、多くのショップでは「タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES」と並べて販売されていた。なお「タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES」も「ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン」もWii用となっている。
ビルとビルの間を飛び移れ!
「ミラーズエッジ」
敵を倒すだけではなく、フィールド内を疾走してビルの谷間を跳び回る、新感覚のPS3/Xbox 360向けFPS「ミラーズエッジ」が発売された。FPSというと、フィールド内を歩き回って、登場するターゲットを倒すという作品が多いが、本作は迫りくる敵を避けるようにフィールドを駆け回り、ビルとビルの間をジャンプで渡ったり、その場に用意されているロープとパイプなどを使って滑り渡るといったアクション性の高い作品だ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
PS3とXbox 360の2つのハードで発売を迎えた「ミラーズエッジ」。価格はそれぞれ7665円 |
ショップでの評価はスタッフの間でかなり高評価となっており「これは面白いですね。秋葉原ではアタック系の輸入FPSが人気なんですけど、こういったものも受けいれられると、FPSもどんどん普及していくと思うんですよ」とか、「オススメです。ジェットセットラジオとかスケボー系のゲームのようなスピード感と、追われるスリルが楽しめるので、FPSでありながら女性でもプレイできる作品です」という声があがっていた。
なお、アソビットゲームシティでは体験台が設置されていて、自由に遊べるようになっているので、ぜひ新感覚のFPSゲームを体感してもらいたい。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
アソビットゲームシティに設置された体験台。これまでのゲームと勝手が違っているため、手に取った人は戸惑っている姿が見られたが、遊び方を理解してしまうと、リプレイするほどにはまっていたようだ |
(次ページへ続く)
