このページの本文へ

遊べる「デジタルインスタント」開発ウラ話を徹底取材!

xiao TIP-521開発者「発想はカメラ付きのプリンター」

2008年11月26日 15時40分更新

文● 盛田 諒/トレンド編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

開発のきっかけは「旅行ガイドさんに写真を渡したかったから」?!

―― 今回の製品は「xiao」シリーズの中でどういう位置付けになるんでしょう。

デジタル事業本部 デジタルエンタテイメント企画グループ IP事業チーム チームリーダーの土肥雅浩氏。「週刊アスキーは創刊号から買ってます」とのこと! ありがとうございます~(涙)

土肥 実は、xiaoとはちょっと別物なんです。xiaoシリーズ自体は今からもう10年前、1998年にポラロイドのミニフィルムを搭載したフィルムカメラとして登場したものです。

 それにあやかって「デジタルだけどインスタント」という意味で「xiao」の名前を引き継いだという経緯ですね。


―― 開発当初(土肥さんは)xiaoの事業部には在籍していなかったんですか?

土肥 実は、当時は「Mexia」(ミーシャ)という、25万画素の小さなデジタルカメラを開発していたんです。当時6980円という破格の値段をつけていた製品ですね。

 電池を抜いたら写真も消えてしまうというイージーなカメラでしたが、非常に好評をいただいていました。


―― 開発プロジェクトそのものは、ポラロイド社がフィルムカメラから撤退したタイミングで「やろう」という話になったんですか?

土肥 その前からですね。最も具体的なきっかけになったのは、取締役(当時)の柳沢が海外出張に行った時のことでした。当時、現地ガイドをしてくれた女性がいて、彼女と一緒に写真を撮ったんです。「連絡先を聞かなかったので、写真を渡すことができなかった」というエピソードがあったんですね。

 そのとき、ちょうど時期を合わせたようにZINK社から「こんなNoInk(インクタンク不使用)のフィルムがあるんだ」という話をいただいていまして。今から2年9ヵ月前ですかね。そこで「デジカメにこういうプリンターが付いていたらいいよね」という話になり、開発がスタートしたという段です。

 ZINK社在籍メンバーの多くはポラロイド社のメンバーでしたから、やはりポラロイド時代に日本で「xiao」シリーズが売れた、というイメージがあって声をかけていただけたのだと思います。

 (次のページ: xiao TIP-521は「カメラ付きのプリンター」ってどういうこと?!)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン